1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

NHK『虎に翼』が起こす不思議な現象とは?10年以上続く“ネット朝ドラ考察文化”の強さ|瀧波ユカリさん

女子SPA! / 2024年4月22日 8時45分

写真

NHK連続テレビ小説(以下、朝ドラ)の「虎に翼」は、日本初の女性弁護士となる三淵嘉子(1914-1984年)をモデルとし、その生涯を描く物語として今年4月にスタートした。

伊藤沙莉が演じる主人公・猪爪寅子(いのつめ・ともこ)にはこれまでの“朝ドラあるある”を捨て、アップデートされた人物造形が多々見られる――と指摘するのは、漫画家の瀧波ユカリさん。

ご自身も漫画家として数々の登場人物を生み出してきた瀧波さんだが、寅子をはじめとする“トラつば”登場人物には、毎日のように驚きや発見があるよう。

◆「現代的」な主人公

たとえば第6回、法律を学ぶため大学の女子部に入学した寅子たちを、同じ法学部の男子学生が「魔女部(まじょぶ)!」「嫁のもらい手がなくなるぞ」とからかう場面を観て、X(旧Twitter)にこうポストした。

〈「これが母の言う地獄なら、ずいぶん幼稚な地獄」

 男子学生たち(見た感じも口ぶりもわかりやすく低俗)にからかわれて主人公が抱く感想が……直球!

 主人公にも視聴者にもモヤモヤやきもきさせない、いちいちまわり道しないところが気持ちいい。〉

――2024年4月8日

◆SNSの朝ドラ考察文化の役割

寅子は、その時代において“常識”とされていることに「はて?」と疑問をいだく。それをわからないこととして放置せずに自分で考え、具体的なアクションにつなげる――ゆえにその人物造形が「現代的」であると評されることも多い。

SNSで「#虎に翼」「#トラつば」と検索すれば、寅子への共感の声、「よくぞ言ってくれた!」というような支持の声がずらっと並ぶ。この現象を、瀧波さんはどう見ているのか。

「いろんな人から意見を聞いてみないとなんとも言えませんが、このドラマの新しさを感じ取り『すごい』と思っている層と、なんとなくいつもと違うけどなんだろうとはっきりわからないまでも『面白い』と感じている層と、さらに、面白いのかどうかわからないと思っている層……などがいるのではないかなと思います。

そんななかで、10年以上前からTwitter~Xでつづいている、朝ドラ考察クラスタの文化の存在は非常に大きいと思います」(瀧波ユカリさん 以下カギカッコ同じ)

瀧波さん自身、視聴後に必ずといっていいほどハッシュタグをつけて投稿している。

「朝ドラはあまりつづかないタイプなので、考察の常連メンバーではないのですが」と前置きしたうえでこうつづける。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください