1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

時が止まった…ロイヤルホスト「メロンパフェ」、値段は“スタバのフラペ3杯分”でも食べる価値大アリな理由

女子SPA! / 2024年5月25日 8時45分

写真

 時間が止まるおいしさです。

 食文化研究家のスギアカツキです。『食は人生を幸せにする』をモットーに、食トレンド、スーパーマーケットやスタバ、ダイエットフード、食育などの情報を“食の専門家”として日々発信しています。

 新緑の季節、カフェやレストランでは旬の食材を使ったメニューが続々登場しています。そしてこの時期スイーツ界で華やかに登場するのが、メロン。

 スタバでも季節限定の「GOHOBI メロン フラペチーノ」が登場して大人気になっていますが、気分が上がるスイーツはスタバだけではありません。ロイヤルホストのメロンたっぷりな本格デザートを知っていますか?

 5月15日からロイホではじまったのが、国産メロンを使用した「Fresh Melon Dessert(フレッシュメロンデザート)」。

 その中でもっとも贅沢な「フレッシュメロンボウルパフェ」(2398円)は、SNS上でも「幸せ格別な時間」、「自分を盛大に甘やかせる」と絶賛されています。そこで今回は、ロイホのメロンボウルを実食し、スタバのメロンフラペチーノと比べたその幸福度を素直に判定してみたいと思います。大きな違いはたった一つでした……。

◆メロン半分の存在感はすごかった

 注文してそれほど待つこともなく、丁寧に運ばれてきました。

「フレッシュメロンボウルパフェ」は、小ぶりな完熟メロンを半分使って作られる贅沢なパフェ。メロンが器にもなっていて、甘い部分だけをくり抜いた果肉の他に、メロンのアイス(オレンジ色)やゼリー、カシスアイス(紫色)が乗り、生クリームがたっぷりトッピングされています。

 この外観は惚れ惚れするほど美しく、感動しない人はいないと言い切りたいみずみずしい存在感があります。

 上から見ても、メロン、アイス、ゼリー、生クリームと均整の取れたバランス。お店で大きな差はないと思いつつも、私が通う道玄坂店は渋谷という特性なのか、お店の傾向としてデザート注文が多いせいか、いつでも格別に美しいデザートが運ばれてくる印象があり、喜びもひとしおです。

◆食材そのものを活かした本格レストランのデザート

 食べた感想としては、デザートの宝石箱をいただいたような気分に満たされました。

 果物としてのメロンもアイスもゼリーも、最高の状態で同時に堪能することってなかなかありませんよね。それがぎっしり詰まって、しかも1人で食べ切れる絶妙なボリューム感に仕上がっているのです(二人で分け合うのもアリ)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください