1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

『セクシー田中さん』芦原妃名子さんの漫画が、多くの人から愛され続ける理由

女子SPA! / 2024年6月4日 18時0分

●ミステリー小説のような『Piece』

ドラマ化もされた『Piece』(小学館刊)も推したい作品です。主人公・水帆(みずほ)は、19歳の若さで病死した高校の同級生・はるかが妊娠していた事実を知らされます。はるかの母親に頼まれ、元交際相手を探すことにした水帆。自分が高校時代に想いを寄せていた成海皓(なるみ・ひかる)をはじめ、関係者たちと対峙していきます。

調査対象となるはるかの生きた道は、決して奇抜なものではありません。けれど、徐々に彼女の真実が紐解かれていくストーリーは、ミステリー小説のような手に汗握る展開で惹きつけられます。そこに、自分自身の「心」と向き合わざるを得なくなった水帆の成長が重なり合って、涙なくしては読めません。

●結婚や幸せのカタチを模索『Bread&Butter』

人生に迷ったときに読みたいのは『Bread&Butter(ブレッドアンドバター)』(集英社刊)。あるトラブルをきっかけに小学校教師を辞職し、婚活をはじめた34歳の主人公・柚季(ゆずき)と、小さなパン屋を営む、元売れっ子漫画家である39歳の洋一の人生を描いています。柚季から洋一への突然のプロポーズから、ふたりの物語はスタート。パンを焼くこと、食べること、働くことを通して、自分自身と相手、そして周囲の人たちと、心を通わせていきます。

結婚や幸せのカタチを模索していくふたりの姿から、「自分は何を大切に生きていきたいのか」を、読者自身が問われるような作品です。人間関係に行き詰まったときや、自分の未来が見えなくなったとき。そっと寄り添ってくれることでしょう。

=======

他にも競馬の騎手を目指す少女が主人公の『Derby Queen(ダービー・クイーン)』(小学館刊)や、主人公が祖父の遺した不倫小説に自身を投影する『月と湖』(同)など、芦原先生の名作は数多くあります。

登場人物たちの愛おしい人生が描かれたそれぞれの作品は、いつまでも私たちの心を支えてくれるかけがえのない宝物です。

<文/鈴木まこと(tricle.ltd)>

【鈴木まこと】
tricle.ltd所属。雑誌編集プロダクション、広告制作会社勤務を経て、編集者/ライター/広告ディレクターとして活動。日本のドラマ・映画をこよなく愛し、年間ドラマ50本、映画30本以上を鑑賞。Twitter:@makoto12130201

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください