1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「ママ友だから断りづらい…」公民館での“体験会”の正体は?保育園のママグループに忍び寄る怪しい影

女子SPA! / 2024年6月20日 15時45分

◆子どもを通じた関係性だから

でも、それを止めることはできない、と清美さんはため息をつく。

「マルチ商法だからやめたほうがいい。その利用法は危険だーー正面から正論を言うのは、すごく簡単です。でも、これからも子どもたちが同じ小学校に通い、地域の保護者同士、まだまだおつき合いがつづくんです。

親がもめることで、子どもの交友関係に影響がないともかぎりません。自分は手を出さないように、見て見ぬふりをするしかないんです」

特に声の大きいリーダー格のママ友が中心になっているのも、ツッコむハードルがさらに高くなっている。

◆マルチは人間関係を、壊す

こっそり行政にも連絡をしてみたが、たらいまわしにされた挙句、この時点でできることはほぼない、という結論に至ったという。

同じ健康法に取り組む仲間として、ひいては同じ権利収入を目指す仲間として、新たなグループを形成するママ友たちは、この後どうなっていくだろう。

家族を含む人間関係が焼け野原になる可能性、健康に不具合が出る可能性。縁を切ることはできないだけに、清美さんの心配は尽きない。でも、適度な距離を保って、ただ見ていることしかできない。

<取材・文/山田ノジル>

【山田ノジル】
自然派、○○ヒーリング、マルチ商法、フェムケア、妊活、〇〇育児。だいたいそんな感じのキーワード周辺に漂う、科学的根拠のない謎物件をウォッチング中。長年女性向けの美容健康情報を取材し、そこへ潜む「トンデモ」の存在を実感。愛とツッコミ精神を交え、斬り込んでいる。2018年、当連載をベースにした著書『呪われ女子に、なっていませんか?』(KKベストセラーズ)を発売。twitter:@YamadaNojiru

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください