子どもの「死亡事故の恐怖」リアルに描いた漫画にゾゾッ…“生き延びる方法”まで描ききった作者の意図は<漫画>
女子SPA! / 2024年12月22日 8時47分
一方で、発生件数が少なくても、最近耳にする機会が増えた事故や、ショッキングな事故も取り上げています。みなさんに伝えたい情報、知ることで対策ができる情報を調べて発信するようにしています」
――いつ頃から、事故や事件の事例を調べていたのですか?
大塚「この漫画を描くために特別に事例を集めていたわけではなく、昔から事件や事故のニュースを収集する癖がありました。ナショナルジオグラフィックの番組で、自然災害などの危機に備えるライフハックを紹介する『プレッパーズ~世界滅亡に備える人々~』もよく観ていて、昔から『生き抜く方法』を取り扱った番組が好きだったんです」
◆「地球滅亡」に備える前に、まずは身近な事故への対策を
――漫画のためではなく、以前から情報を集めていたんですね。
大塚「ノストラダムスの予言で、1999年に地球が滅亡するという話がありましたよね。このテーマに関連して、地球が滅亡した後にどう自力で生き延びるかを考える番組も観ていました。けれど、ノストラダムスや世界滅亡の予言よりも、身近な危険の方が怖いと思ったんです。災害や交通事故の方が、巻き込まれる可能性が高いですよね。
だから地球規模ではなくて、もっと身近に起き得るシチュエーションを漫画にしたいと考えていました。僕は現在40代なのですが、20代後半くらいから約10年間、なんとなくこのテーマを描きたい気持ちがあったように思います」
――もともと、子ども向けの漫画を描かれていたんですか?
大塚「もともとは少年漫画で連載デビューしましたが、その後、青年漫画に移行して活動を続けました。青年漫画を描いている中でも、いつか子どもに向けて何か描きたいという気持ちはずっとありました。そんな気持ちでいる中で、先ほどお伝えしたような子どもが巻き込まれる痛ましい事故や事件を目にする機会が増えて、描こうという思いが強くなりました。子ども向けの作品を描きたいという気持ちと、子どもに伝えたいテーマが合致したタイミングでできた作品です」
◆漫画で「危険を疑似体験してもらう感覚」が大事
――『マンガでわかる! 死亡ピンチからの生還図鑑』は、自分がその事故に巻き込まれているかのような臨場感がありました。
大塚「漫画を読んで疑似体験してもらう感覚は、とても大事にしました。実際、危機に遭遇したときに一番危ないのは、想定外のことが起きてパニックになることなんです。だから、漫画の中で一度疑似体験をしてもらい、いざ危機に陥ったときに『漫画で見たやつだ』と思い出して回避策をイメージしてもらえればと思っています。
この記事に関連するニュース
-
歩きスマホで「死にかけた…」子どもの“ピンチ”を疑似体験する漫画が衝撃。令和に多い事故の特徴は<漫画>
女子SPA! / 2024年12月24日 8時47分
-
【漫画】中1息子がスマホデビュー クラスのグループラインに招待されウキウキ…後日、信じられない“事件”が発生<作者インタビュー>
オトナンサー / 2024年12月22日 6時10分
-
【漫画】愛猫が椅子の脚の下敷きに! 実際の写真に「これはビビる」「イリュージョン…」【作者インタビュー】
マグミクス / 2024年12月4日 16時55分
-
ロボットアニメの「死なない」男たち 死亡フラグを悠々とへし折る彼らの共通点は?
マグミクス / 2024年12月1日 8時25分
-
「伏線残し過ぎ」「完全版でもまだ謎が」 話の「畳み方」に賛否あった人気マンガ
マグミクス / 2024年11月26日 12時10分
ランキング
-
1トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
2ユニクロが「名作コラボ」を復刻、コスパは抜群なのに“ちょっと残念”だった理由
日刊SPA! / 2024年12月25日 8時54分
-
33/4が日本製? 台湾で「日本の電車」が使われ続ける意外な理由
オールアバウト / 2024年12月25日 21時25分
-
4「家事をしても感謝されない」夫は仕事もできない "評価されない夫"がすべき「たった1つのこと」
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 19時0分
-
5「丸出だめ夫」人気博した漫画家・森田拳次さん死去、85歳…ちばてつやさんらと戦争体験伝える
読売新聞 / 2024年12月25日 21時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください