40代「“好きな服”が似合わない問題」にどう向き合う? 4年で大変身した40代ママ「骨格診断は無視してもいい」
女子SPA! / 2024年12月21日 8時47分
大変身のビフォーアフター投稿も話題になった、ファッションマインドコンサルのmarieさん
パーソナルカラー診断や顔タイプ診断、骨格診断など、自分に似合うファッションがわかる「診断」が世の中にはたくさんあります。でも、診断結果が自分の好きな系統と全く違っていたら、どうすればいいのでしょうか?
データから「似合う」はずのものを着ても、なんだかしっくりこない。最近は、そんな経験がある人も多いはず。でも「似合わないからという理由で、自分の好きな服をあきらめるのはもったいないです」と語るのは、自分の好きな服を着続けたことで、4年間で全くの別人に変身したmarieさん。SNSに投稿した、ビフォーアフターの写真が話題となりました。現在はファッションマインドコンサルタントとして活動されています。
“おしゃれ迷子”になりがちな30~40代の女性のお悩みに、marie(@marie.138_)さんが答えます。
◆おしゃれになるためには「自分の“しっくり”を知る」
――30~40代の女性が今よりおしゃれになりたいと思ったときに、まず、すべきことがあれば教えてください。
marieさん(以下、marie)「私がお伝えしているのはファッションのテクニックというよりマインドの部分なので少し抽象的な言い方になってしまいますが、おしゃれになりたい方がするべきは、『自分を知ること』だと思っています。ここで言う『自分』とは、自分の内側、マインドのことです」
――自分の内側を知る、というのは?
marie「内側は、自分の好みをまずは知ることですね。おしゃれな人とおしゃれじゃない人の違いって、自分のことをよくわかっているか、わかっていないかの差だと思うんです。『自分を知る』と聞くと、骨格診断など理論的に自分のことを知ろうと思う方も多いかもしれません。そうではなく、今の環境で自分はどんな服を着るのが心地いいと思っているのか、自分がどんな服を着て鏡を見たときにいいなと思うか、を大切にしてほしいです。
おしゃれになりたいと思っている方には、自分のことをもっと見て、自分が着ていてしっくりくるもの、心地よいものをもっと知ってほしいです。自分はどんな服にときめくのかを、ぜひ探してください」
◆お店に行って服を見て、自分の気持ちにじっくりと耳を傾ける
――自分が好きな服って、具体的にどのように探せばいいでしょうか。
marie「お店に直接行って、とにかくたくさんお洋服を見てください。ネットショッピングではなく、自分の目で直接見ることが大事です。ただここで、いくつか重要なポイントがあります。
この記事に関連するニュース
-
モデル・菅野結以が心に飼うギャルスピリット「“もうおばさんだから”と言った瞬間、女は老ける」
エンタメNEXT / 2025年1月23日 6時1分
-
菅野結以が語る年齢を重ねる面白み「レベルアップしていく感覚、好きにやったもん勝ち」
エンタメNEXT / 2025年1月23日 6時0分
-
【新しいファッションに挑戦することはある?】女性の26.9%が「ある」その理由は? 男女別で発表!
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
【骨格診断|骨格ウェーブ】似合うコートの上手な選び方
HALMEK up / 2025年1月16日 11時50分
-
おしゃれに無頓着だった女性、“あること”に気付き…… 別人レベルの姿に「こんな変わる!?」「最高」と119万再生
ねとらぼ / 2025年1月10日 20時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください