1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【観戦記】超RIZIN.2の惨劇と奇跡 朝倉未来のタップと鈴木千裕の歓喜

TABLO / 2023年7月31日 6時0分

写真

7月0日、さいたまスーパーアリーナが熱狂した。

歓喜の雄叫びをあげる者。あまりの惨敗に声すら出なくうなだれる者。格闘技とは、かくも残酷でしかし人の心を動かすものなのでしょうか。

2023年7月30日、さいたまスーパーアリーナで開催された「超RIZIN.2」は2015年からスタートしたRIZIN史上『THE MATCH』に継ぐか、あるいは人心動かす意味では最も非情で、それでいて格闘技の魅力が凝縮されたものではなかったかと思う次第です。

上記の歓喜の雄叫びを上げた鈴木千裕選手。うなだれて声も小さく、ショックを隠せない朝倉未来選手。興行としては、マッチメイクの面からは全く隙がないものでした。

サッカーではまさかの勝利の時「ジョホーバルの歓喜」。そして、後一歩での勝利の女神から目を逸らされた敗戦を「ドーハの悲劇」と言います。今回のさいたまスーパーアリーナも「SSAの奇跡」「SSAの惨劇」と評されていくのでしょうか。

「俺たち(兄弟)は死ぬぐらいの気持ちでやっている。だからタップしない」(大意)。現在、日本総合格闘技界の牽引者の一人、朝倉未来選手はそのような事をRIZINデビューの2018年頃に答えています。現に、アウトサイダー時代、唯一の敗北を喫した樋口武大選手のヒールホールドにタップしませんでした(結果は敗北)。

また、RIZIN28(2021年)のクレベル・コイケ戦でもタップをせず、三角締めで落ちてしまいました。ただ、タップ負けは決して恥ではなく、むしろ頸動脈を締めるような技はタップしないと脳に酸素がいかなくなり、選手生命どころか今後、生活さえままならなくなってしまいかねません。

朝倉選手は、「タップしない」と言っていましたが、それは覚悟の問題でしょう。格闘家の前に人間なのですから、タップしても何ら恥じる事はありません。

なので、SNSで今回一部で騒がれている「朝倉未来がタップした」は、格闘家として正しい判断をしたと言えるでしょう。素人ほど関節技の恐さを知らず我慢して大怪我につながりかねません。

また、後だしジャンケンをするつもりは全くありませんでしたが、朝倉選手の場合、コンディションが顔に出がちです。RIZINデビューの日沖戦。彼が最も重要だったと言っている試合です。https://tablo.jp/archives/14994/6

その時の試合映像を見てください。元修斗王者に挑む若武者の顔をしています。それから連勝をし、斎藤裕選手との試合に判定負けを喫します。その時の顔つきとはくた違って見えるのです。この時は「待ち」の構えで、自分から仕掛ける事はなく斎藤選手のパンチに得意のカウンターを合わせるというものでした。結果、フルマークの判定負け。

そして斎藤裕選手とのリベンジマッチでは、既に顔つきが変わっていました。日沖戦に近く、それよりも大人になっていました。日沖戦のようにまず、リングの中央を取り、積極的に仕掛けていきます。まるでデビュー戦のように。結果、リベンジに成功。

そして、今回のケラモフ戦。格闘家たちの予想では朝倉選手有利との見方もありました。準備期間がたっぷりあったからと、練習相手がピットブル兄弟だったからという理由もあります。けれど、さいたスーパーアリーナの花道に表れた、朝倉選手の表情は「挑戦者」「若武者」のそれではありませんでした。筆者は商売柄、裏社会の人間や芸能界、政治家など特殊な人達と何百人もあって取材してきましたが、「男の顔は履歴書である」という都市伝説のような文言を半ば以上信じています。少なくともその人を推しはかる目安の一つにしています。そういう意味で朝倉選手の表情が微妙だったのは、決して後だしジャンケンでなく気にはなりました。

RIZIN運営としては弟の海選手とともにバンタム・フェザーのベルトを獲り、かつての相撲ブームの中心にいた若貴兄弟のような存在になって欲しかったのかなと推測します。が、海選手は怪我で欠場。未来選手は完敗。この階級で海外選手に対抗できる日本人選手がいなくなってしまうのではという不安だけが残ってしまいました。


確かにプロ格闘技は人気商売です。キャラクターが重要です。ただ、強いだけでは人気は出ず、観客動員も見込めません。しかし、タレントでもありません。まずは、強くなければ。ボクシングの井上尚弥選手やMLBの大谷翔平選手を見れば、説明するまでもないでしょう。スーパースターは国内だけで強いのではなく、海外に出ても強くなければいけない時代なのです。

その点「SSAの歓喜」を体現した、キックボクサーとMMAの二刀流の鈴木千裕選手はどうなっていくのでしょう。ベラトールで二階級王者だったパトリシオ・ピットブルを得意のラッシュでTKO勝ち。自身も「皆、僕が敗けると思っている」と言っていた闘いに臨んでのアップセット。普段は、静かなプレス席も勝利の際、ほとんど皆、拍手を送っていました(筆者も)。それほど、「まさか」の一撃でした。鈴木選手の興奮し過ぎてイマイチ、内容が伝わらなかったマイクも個性となって、ファンに浸透していくのでしょうか。

入場曲の導入にカリスマ五味隆典選手「Scary」がかかり、試合中も頭を下げながらのジャブ連打は「師匠」五味選手を彷彿させるようでした。「天下無双の火の玉ボーイ」が五味選手なら「天下無双の稲妻ボーイ」を鈴木選手にあげても良いのではないでしょうか。

また、惜しくもドクターストップで流れてしまった、堀口恭司vs神龍誠のフライ級タイトルマッチにも触れておかなければなりません。前半の「ベラトールパート」と称されたベラトールの選手対日本人選手のマッチメイク。14時過ぎというまだ早すぎる時間帯に「My Time」がかかります。会場の雰囲気が一変します。堀口恭司という「王者」を迎える雰囲気に変わりました。堀口選手がいつもの、ポーカーフェイスで入場。「これが王者たる由縁か」。貫禄さえ感じる堀口選手のオーラ。神龍選手がどうかみついていくのか。本当に楽しみでした。

堀口選手の遠い距離からの「飛び込んでのカーフキック」「飛び込んでからのオーバーフック」「飛び込んでからのタックル」「飛び込んでからのテンカオ」……。切りがないので止めておきますが、引き出しの多すぎる「王者」に神龍選手はどう戦略を立てていたのか。残念ながら堀口選手の指が神龍選手の眼に入ってしまい無効試合。何とも言えない空気が会場を支配しました。

格闘技(MMA)の醍醐味をこれでもかと詰め込んだ試合ばかりでした。女子も井沢星花選手が難敵クレア・ロペス選手を一瞬のフロントチョークで仕留めたのは圧巻でした。女子格も井沢選手がどこまで世界に通用するのか、注目です。因みに、気になった点を一つ。僕は「格闘技村」にいませんから空気を読まず言うと、プレス席で「RIZINパートだけ」見に来る人は、格闘技業界を盛り上げようと思っているのか、朝倉未来選手らとその周囲のみを見ているだけなのか。疑問に思いました。(文・写真/久田将義)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください