1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

同世代・年上男子との恋愛に疲れたあなたに、年下男子をオススメする理由

KOIGAKU / 2016年5月13日 12時30分

昔は自分だって若かったけれど気づけばアラサーになり、20代前半の女子や男子がまわりに沢山いるようになった。会社では頼れる先輩ポジション。

でもまだまだ若い気持ちで年下男子と恋愛をしてみたい。だけど、歳の差があるから、遠慮してしまう……。
年下男子を恋愛対象として考えたことないから、分からない……。

そんなあなたに今回は、年下男子と付き合うことをオススメする理由についてご紹介します。

6851d52ccf7c72d0ff7f15258f1eca8e_m

年下だから、大抵のことは許せる

同級生以上の恋人と付き合っていると、1つ1つの行動が気になりますよね。
掃除をしなかったり、朝起きれなかったり、子供っぽいテレビ番組ばかり見ていたり。

いい歳してこんな事ができないの?どうしてそんなに幼稚なの?思ってたより年収が少ない!など……。
同級生はもちろん、年上男子が恋人だと何かと自分と比べてしまい、別れる原因にもなってしまいます。

しかし、年下男子ならどうでしょうか。

いい歳して、これができないの? →まだ若いからできないよね!
どうして、そんなに幼稚なの? →大人ぶってても、まだまだ男の子ね!
思ったより年収が少ない! →若いうちはそのぐらいよね!

言動が多少だらしなくても、年収が低くても「年下だから仕方ない」と許せてしまいます。
むしろ可愛くみえてしまうという意見もあります。
幼い言動を大きな気持ちで包み込んであげると、年下男子からは「包容力があっていい!」と喜んでくれます。

年上男子だと自分より年収の高い彼女を作ろうとしない

ヒモでもない限り、年上男子なら彼女に年収で勝とうとしてきます。
働く男にとって、年収は大事です。
周りの男子の年収と比較するのはもちろんのこと、何より彼女よりも、年収が上かどうかを気にします。

男にとって年収とは「俺はこんなに稼いでいるぞ」と自分の能力を誇示するものです。
それによって、彼女よりも優位な位置に立とうとしてるんだとか。
逆に彼女に年収で負けていると、引け目を感じてしまいます。それゆえ同級生や年上男子は、年収の高い女子と付き合おうとしないのかもしれませんね。

しかし、年下男子はどうでしょうか。
彼女の方が年上だし、年収で負けていてもしょうがないと思います。
なので「年収が高い女子」「学歴が高い女子」に年下男子はオススメだと言えます。

どうしたら、年下男子と付き合えるの?

年齢差が開きすぎているし、年下男子にはオバサンに見えているのでは?
オバサンのくせになどと、鼻で笑われていたらどうしよう……。
年下男子と向き合ったとき、そんなことを考えてしまうかもしれませんね。
でも安心してください。男子の恋愛の好みはさまざまです。
年上のほうが好きという男子はたくさんいますし、自分が好きになった女性なら年齢は気にならないという男子もいます。

また、姉さん女房の有名人夫婦もたくさんいます。

染谷将太さんと菊池凛子さんは歳の差11歳の夫婦です。
松山ケンイチさんと小雪さんも歳の差8歳の夫婦です。

年齢差があるから「私には無理」と思い込み、勝手に諦めないことです。

最近、恋愛は順調ですか?
同世代や年上男子との恋愛に疲れたと感じたら、年下男子と恋愛してみるのもいいかもしれません。
そこには経験したことのない世界が広がっていると思いますよ。

Written by 前田 ヒロキ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください