ロシア国防省、戦果誇張か 米研究所分析、軍事ブロガー反発
共同通信 / 2023年7月3日 21時5分
【キーウ共同】米シンクタンク、戦争研究所は2日の戦況分析で、ウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川の南岸に渡河したウクライナ軍を撃退したとのロシア国防省の発表に対し、ロシアの軍事ブロガーから反発が出たと指摘した。民間軍事会社ワグネルを巡る混乱を背景に、国防省がプーチン大統領に報告するため、戦果を誇張しようとした可能性があるとの見方を示した。
英国防省は1日、ウクライナ軍が川の南岸に6月23日ごろから兵員を送り込んだと分析。ロシア国防省は7月1、2両日にウクライナ部隊を撃退したと発表した。これに対し、軍事ブロガーは2日時点で戦闘が続いていると主張した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
露、南部ヘルソン州で戦力増強 クリミア方面への突破警戒か
産経ニュース / 2023年12月2日 7時12分
-
ロシア兵の死傷率、侵略後「最高」か…東部アウディーイウカで犠牲いとわず攻撃も前進「わずか」
読売新聞 / 2023年11月28日 21時55分
-
ロシア軍、人海戦術で最悪の死傷率か 大統領選へ戦果急ぐ
産経ニュース / 2023年11月28日 21時44分
-
露政権、ワグネル戦闘員を「再雇用」 治安部隊などに移籍
産経ニュース / 2023年11月21日 19時58分
-
激戦地アウディーイウカで、ロシアが「肉の嵐」作戦を実施...強烈な「反撃」を受けて敗走する様子を公開
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月17日 17時58分
ランキング
-
1COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
-
2ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
-
3ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
4中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
5ロシア占拠の原発、電源一時喪失 ディーゼル発電機作動
共同通信 / 2023年12月2日 22時53分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
