1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

キリシタンの信心具鋳型か発掘 「島原の乱」舞台跡の調査

共同通信 / 2024年4月23日 19時5分

長崎県南島原市の「原城跡」から出土した、銃弾を信心具に加工するために使ったとみられる鋳型(中央上)など(市教育委員会提供)

 江戸時代初期にキリシタン農民らが蜂起した「島原の乱」の舞台「原城跡」(長崎県南島原市)の発掘調査に関して、同市は23日、城に撃ち込まれた幕府軍の銃弾をキリシタンがコインの形の信心具に加工するために使ったとみられる鋳型などが見つかったと明らかにした。

 市は遺跡の保存や整備を目的として2018年から原城跡の二の丸などを調査。幕府軍の銃弾を信心具に作り替える際に使われたとみられる鋳型や鉛製の十字架を22~23年に発見し、工房とみられる堅穴状遺構も掘り出した。

 調査を指導した名古屋市立大の千田嘉博教授(城郭考古学)は、一揆に加わった人々の信仰の実像を一層明らかにできたと強調した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください