1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第八回「徒然草エッセイ大賞」【 は じ ま り 】をテーマに全国から募集します

共同通信PRワイヤー / 2024年6月3日 12時0分


※徒然草と八幡市(参考)


〇『徒然草』は、鎌倉~室町時代の法師・吉田兼好が、つれづれなるまま、心のおもむくまま


に綴ったエッセイ集で、『枕草子』『方丈記』と並ぶ日本三大随筆文学のひとつ。人生論や失敗談、心なごむ世間話から社会批評まで、多彩な全243話で構成されています。


仁和寺の法師が、石清水八幡宮の参詣に臨んだが結局実現できず、「どんなことにも先輩や経験


者の助言は必要」と結ばれる第52段は、よく知られる一編です。


〇八幡市(やわたし)は、京都府南部に位置し、平安京守護のために建立された石清水八幡宮の門前町として古来より発展。国宝・石清水八幡宮を擁する男山、松花堂庭園、桂川・宇治川・木津川が出会う三川合流域、桜並木が見事な背割堤、流れ橋などの歴史・文化・自然を有し、来訪者に様々な“出会いの物語”を提供する観光まちづくりに取り組んでいます。市長は川田翔子、人口は約7万人。令和4年に、市制施行45周年を迎えました。


 


★「選考委員の顔写真」「申込用QR」のJPEGデータをご希望の場合は、


下記へメール等でお問い合わせ下されば、ご提供いたします。


 


 ■お問合せ先:


「徒然草エッセイ大賞」事務局(担当:鳥居)


〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75 八幡市政策企画部生涯学習課


電話:075-983-3088 


FAX:075-983-3593


E-mail:syogaigakusyu@mb.city.yawata.kyoto.jp


専用ホームページ:https://www.tsurezure-essay.jp


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202405281394

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください