1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

深海における生物多様性を調査する手法の高度化

共同通信PRワイヤー / 2024年5月31日 18時0分


コバルトリッチクラスト

北西太平洋域の海底に点在する海山の水深約800~2,400メートルの山頂部から斜面にかけての岩石(基盤岩)を覆う厚さ数ミリメートル~十数センチメートル程度のマンガン酸化物で、コバルト、ニッケル、銅、白金、マンガンなどの金属を含む。


遠隔操作探査機

人間による操作を通じて画像撮影や採水も行える海洋調査のツール。


プライマー

試料からDNAを抽出し、DNA配列の特定の部分を増幅させるポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行う際に用いられる合成DNAで、分析対象となるDNA領域を規定するキーとなる。プライマーの塩基配列の設計が分析の成否を左右する。


自由落下型深海海底カメラ「江戸っ子1号」

水深8,000 mまでの水圧に耐えられ、数カ月に及ぶ長期的な撮影が可能である深海用定点カメラ。船から海面に投入して、深海に自由落下(フリーフォール)で設置する。浮上時は、船からの音波信号で、錘を切り離すことで観測を終了した機体は自らの浮力で海面へ浮上する。ワイヤー類を使用しての設置回収も可能。


外洋性板鰓類(がいようせいばんさんるい)

陸棚よりも沖合の外洋に生息する板鰓類(サメ類およびエイ類)のことを指す。


プレスリリースURL

https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20240531/pr20240531.html


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202405301525

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください