1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

EY調査、B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWAにおいて経済的・社会的価値を36.6億円と算出

共同通信PRワイヤー / 2024年6月18日 18時15分

EY調査、B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWAにおいて経済的・社会的価値を36.6億円と算出

EY Japan株式会社(東京都千代田区、代表取締役:石橋 宜忠、以下 EY Japan)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田 慎二、以下B.LEAGUE)とともに、2024年1月12日(金)~14日(日)に沖縄市において開催された「B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA」(以下 オールスターゲーム)の経済波及効果および社会的価値を算出しました。社会的価値はスポーツの価値をステークホルダーの共通言語である貨幣価値に換算するもので、英国マンチェスターメトロポリタン大学および筑波大学の支援を得て開発しています。


その結果、オールスターゲームは約8.4億円の経済波及効果と約28.2億円の社会的価値を創出し、その非財務的価値の合計は約36.6億円となりました。また、全ステークホルダーが投下したコストに対するSROI(Social Return on Investment=社会的投資収益率)は、3.46となり、オールスターゲームへの100円分の投資が346円分の社会的価値の創出につながったと分析しました。さらに、別途、オールスターゲームのライブ配信「バスケットLIVE」における社会的価値を測定したところ20.8億円という結果になりました(*)。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406182342-O2-G6RNDp05


EY Japanは、2022年10月からB.LEAGUEのサポーティングカンパニーを努め、B.LEAGUEならびに参画するクラブの基盤である地域コミュニティの活性化や地域社会の経済循環を促し、社会課題解決に向けた取り組みを行っています。本調査は、パートナーシップの一環として、2023年1月に開催された 「ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO」における調査に続き実施したものです。オールスターゲームが地域やステークホルダーにもたらす経済的・社会的価値の測定・分析を行い、成長のための計画立案やスポーツファイナンスの活性化に役立てることを目的としています。


オールスターゲームの経済波及効果および社会的価値は、アンケート調査結果および各種データに基づいて算出しています。経済波及効果は、当日の来場者による消費やイベントの運営費用などを通して域内(沖縄県)に発生する直接効果と、直接効果に誘発される間接波及効果の合計で算出しました。また、アンケート調査による観戦者の宿泊者割合は約33%で、一定程度の宿泊需要が発生したことがわかりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください