1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

離島での起業・事業拡大を応援 アイデアコンテスト 「ながさき 『しま』 のビジネスチャレンジ2024」開催

共同通信PRワイヤー / 2024年6月28日 15時0分

離島での起業・事業拡大を応援 アイデアコンテスト 「ながさき 『しま』 のビジネスチャレンジ2024」開催

~先輩起業家によるトークセッション(オンライン)も3回実施予定!~


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406272860-O3-Em6o72GN


離島での起業・事業拡大を応援するアイデアコンテスト

「ながさき 『しま』 のビジネスチャレンジ2024」を開催

~先輩起業家によるトークセッション(オンライン)も3回実施予定!~


【募集期間】 6月28日(金)~9月29日(日)

【ウェブサイト】 https://nagasaki-shimachalle.jp/


 

 日本で最も多くの離島を有する長崎県は、県内離島地域(離島振興対策実施地域。以下「しま」という。)での起業・事業拡大を応援するアイデアコンテスト「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2024」を開催します。


 募集期間は、令和6年6月28日(金)から9月29日(日)まで。


 このコンテストは、「しま」での起業や事業拡大などの新しいビジネスチャレンジを支援し、新たな働く場所を創出することで、人口減少を防ぐことが目的です。「しま」における雇用の創出を目指し昨年、第1回目を開催。県内51島のそれぞれが持つ豊かな自然や食、歴史、文化などビジネスフィールドとしての「しま」の魅力を発信し、ビジネスコンテストの開催を通して、より多くの方が「しま」でのビジネスに関心を持つなど、新たな地域振興が始まっています。


<昨年の入賞者の中で今、「しま」で活躍中のヒトたち>

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406272860-O5-pC6J1P2s】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406272860-O6-R6cwbhl3

左:和氣幸佑さん

応募タイトル:Rural Care 住み慣れた土地で生きていくために〜人と地域をケアする〜


右:&SASA(池田美和子さん)

応募タイトル:高島の食で島の未来を創ろう


 さらに、「しま」には、アイデア実現のための充実した支援制度があります!

 長崎県や関係市町では、国境離島地域で新たな雇用を伴う起業・事業展開をされる方に対して、設備投資や運転資金の3/4、最大1,200万円を支援する補助金など、「しま」での起業や事業拡大に対する支援策を用意しています。

 詳しくは「しまチャレ2024」ウェブサイトをご覧ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください