積水ハウス、家がまた誰かの家に生まれ変わる「循環する家(House to House)」
共同通信PRワイヤー / 2024年12月4日 14時30分
本日の宣言を機に、さまざまな方法で当社の取り組みや構想を世の中に広く発信することで、さらに多くのサプライヤー様との協力体制を築き、住宅業界をあげての取り組みを当社がリードしてまいります。
■「House to House」の2050年までの実現へ向けて
リサイクル部材(リユース、リニューアブル等を含む)*2だけで構成された住宅商品の提供と、その持続可能な資源利用を目指し、サプライヤー様や大学などと共に、下記取り組みなどを始めております。
【新たなリサイクル部材開発のヒントとなる当社のノウハウをサプライヤー様に共有】
当社は独自の資源循環システムである「積水ハウスゼロエミッションシステム*3」により、新築施工およびアフターメンテナンスと改修時に排出される廃棄物を全国 21 箇所(2024年12月4日現在)ある自社施設「資源循環センター」に回収して全てリサイクルしております。このノウハウについて説明会*4や施設見学などを通じてサプライヤー様と共有し、建設現場での廃棄状況を把握することから課題を見つけるなど、資源循環に繋がるヒントとなっています。
上記などを通じて、10社以上のサプライヤー様と、建材の開発や改善等の具体的な検討を行っており、「株式会社ブリヂストン」*5や「大建工業株式会社」では既に実際の運用が始まっています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202412041070-O3-2XOsQW2N】
【主に現状分析を目的とした、東京大学 清家剛 教授との共同研究】
「House to House」の実現に向けては、素材ごとの再利用状況や商品のリサイクル性に対するサプライヤー様の取り組みなど、現状分析が重要と考えております。
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 清家剛 教授は建築生産と環境について考える立場から、改修・解体技術やリサイクル技術、また環境に配慮するための設計・生産段階の意思決定プロセス等を研究されており、さまざまな知見がございます。
お互いの知見を活かした共同研究によって、「House to House」の実現に向けた現状分析を進めます。
・研究名称:「住宅分野におけるサーキュラーエコノミー移行に関する研究」
*1 当社工場出荷部材明細における品名単位(副資材を含む)で数量を合計。軽量鉄骨戸建て住宅2階建て(延床面積162㎡)の場合。
この記事に関連するニュース
-
積水ハウス、家がまた誰かの家に生まれ変わる「循環する家(House to House)」 2050年までの実現へ向けた具体的なアクションを住宅業界ではじめて宣言
Digital PR Platform / 2024年12月4日 14時37分
-
CIIが第9回「廃棄物から有価物へ」(Waste to Worth)国際会議を開催
共同通信PRワイヤー / 2024年12月4日 9時46分
-
ガラスびん3R促進協議会 サーキュラーエコノミー目指す 創立40周年記念式典・祝賀会
食品新聞 / 2024年12月2日 15時3分
-
積水ハウスとブリヂストン、日本初となる給水給湯樹脂配管の水平リサイクルを開始 ~ サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組み ~
Digital PR Platform / 2024年11月28日 17時0分
-
積水ハウスとブリヂストン、 日本初となる給水給湯樹脂配管の水平リサイクルを開始
共同通信PRワイヤー / 2024年11月28日 17時0分
ランキング
-
1急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
-
2日産株、ストップ高で終了 ホンダ統合協議入りに期待
共同通信 / 2024年12月18日 18時34分
-
3ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱自動車の合流も視野に…不安要素は「日産の経営状態」
読売新聞 / 2024年12月18日 10時42分
-
4なぜ、イケアは激安“50円”ソフトクリームを提供するのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月18日 7時20分
-
5訪日客、年間最多を更新=1~11月で3337万人―円安追い風・日本政府観光局
時事通信 / 2024年12月18日 19時8分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください