1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施

共同通信PRワイヤー / 2024年12月23日 11時15分

電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施

カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けた取り組みが必要だと感じる人は8割弱


2024年12月23日

株式会社 電 通


 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)は、国内電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する組織「dentsu carbon neutral solutions」を調査主体として、全国15~79歳の1400人を対象に、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」(以下「本調査」、調査期間:2024年9月27日~9月28日)を実施しました。本調査で得られた主なファインディングスは次のとおりです。


【主なファインディングス】

①カーボンニュートラルの認知率は62.1%、脱炭素の認知率は62.4%で、ともに6割超。第1回調査(2021年4月)で9.9ポイント差があった「カーボンニュートラル」と「脱炭素」の言葉の認知率の差は0.3ポイントと過去最少に。


②カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けた取り組みが必要だと感じる人は、8割弱(76.0%)。前回調査(2023年12月)※より、特に50代(+10.0ポイント)と40代(+9.0ポイント)で必要性を感じる人が増加。


③カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けて、普段から取り組んでいる人は、約2割(20.6%)。世代別では、15~19歳(27.6%)、70代(26.6%)、20代(22.6%)の順に多い。


④カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けての取り組みを1~100点で評価してもらったところ、40点(まだ取り組んでいないが、ポイントがたまるなど経済的な利益があれば取り組む)と、60点(できることには取り組んでいるが、手間やお金がかかることには取り組んでいない)に近い層がボリュームゾーンに。


注)本調査における構成比(%)は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。

※ 2024年5月に実施した第14回調査は、5万人を対象に「トピックモデリング」分析を実施したため、本調査の各ファインディングスにおける経年比較は対象外。

https://www.dentsu.co.jp/news/release/2024/0912-010775.html


 

【各ファインディングスの詳細】

①カーボンニュートラルの認知率は62.1%、脱炭素の認知率は62.4%で、ともに6割超。第1回調査(2021年4月)で9.9ポイント差があった「カーボンニュートラル」と「脱炭素」の言葉の認知率の差は0.3ポイントと過去最少に。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください