生理の環境改善に取り組む生徒らのスピーチ等コンテスト「『誰もが快適な生理を』サミット2024」受賞者決定
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 11時0分
【ポスター・POP部門 金賞】 大妻女子高校SFMM 代表者
「先日のサミットも含めて、このような機会をいただくことができて、本当に光栄に思っていて、また他校とのつながりとかもできて、これからもみんなで協力してどんどんとこの解決を推し進めていきたいなと思っています。今回の賞はすごい意味のあるものだなと思います。ありがとうございます。」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501072500-O2-B4cBeJfX】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501072500-O3-26w5r0hH】
■「誰もが快適な生理を」サミット2024概要
名称:
「誰もが快適な生理を」サミット2024
開催日時:
2024年11月10日(日) 14:30~16:00
参加者(エントリー順):
① 筑波大学付属坂戸高等学校 生理用品×学校
② 渋谷教育学園渋谷高等学校
③ 大妻女子高校SFMM(Stress Free Menstruation Mission)
④ 大阪大学 Mewプロジェクト
⑤ 生理革命委員会(岡山後楽館高校 ※2024年3月卒業生)
⑥ 京都女子大学
⑦ 活水高等学校・活水中学校
⑧ 国立大学法人岩手大学
プログラム:
スピーチコンテスト、掲出物(ポスター・POP等)コンテスト
授賞式日時:
2024年12月9日(月) 17:00~18:00(オンライン)
受賞者:
「誰もが快適な生理を」サミット2024賞
最高金賞・グランプリ: 国立大学法人岩手大学
2位: 大妻女子高校SFMM
3位: 渋谷教育学園渋谷高等学校
「誰もが快適な生理を」サミット2024 パッション部門
金賞: 生理革命委員会
2位: 大妻女子高校SFMM
3位: 渋谷教育学園渋谷高等学校
「誰もが快適な生理を」サミット2024 ポスター・POP部門
金賞: 大妻女子高校SFMM
2位: 活水高等学校・活水中学校
なお、授賞式の模様はFemtech JapanのYouTube公式チャンネルにてご覧頂けます。
■「誰もが快適な生理を」プロジェクト
「誰もが快適な生理を」プロジェクトは、学校、企業、団体等が生理用ナプキンをトイレに設置し利用者に提供する取り組みをサポートするため、1カ月のトライアル期間のナプキンを無償提供し、本運用の際には特別条件で購入できるというもので、Femtech Japanが2022年1月から行っています。
この記事に関連するニュース
-
生理だから…諦めてしまう世界の女性たちを「吸水ショーツ」で救いたい たった1枚のショーツがもたらす大きな変化
RKB毎日放送 / 2025年1月8日 17時6分
-
【10~60代の女性誌10誌&男性誌2誌の合同企画! フェムテック・フェムケア啓発プロジェクト】名称を「もっと話そう! Fem&」へ
PR TIMES / 2025年1月8日 16時45分
-
APPジャパンがSDGs Week EXPO・エコプロ2024に出展
共同通信PRワイヤー / 2024年12月17日 16時0分
-
フェムテック、フェムケア、2024年の総決算!「第3回 Femtech Japan Award 2024」を発表
共同通信PRワイヤー / 2024年12月17日 11時0分
-
武庫川女子大学×フェムテック・フェムケア先進企業×KANSAI COLLECTIONによるZ世代女子のためのフェムテック・フェムケア啓発プロジェクトがスタートしました。
Digital PR Platform / 2024年12月13日 14時5分
ランキング
-
1〈手数料だけで1500円以上も〉チケット購入時の“手数料”値上げが相次ぐ「システム利用料」「発券手数料」「決済手数料」…多すぎる項目に不満の声
集英社オンライン / 2025年1月11日 16時0分
-
2若者に人気「有線イヤホン」は大人も使うべき逸品 単に「平成をイメージさせるアイテム」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 12時30分
-
3実は、ずっと離婚したくって…金融資産3,800万円・62歳“おしどり夫婦”の妻が、虎視眈々と「熟年離婚」を狙っていたワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月11日 11時15分
-
4ただの便秘だと思っていたら「大腸がん」でした…直近1ヵ月で心当たりがあると要注意な“危ない便秘”のサイン【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月11日 14時0分
-
52050年のシン・日本経済システムをデザインする 失われた40年回避のための「3つの政策」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください