1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

社員が選ぶ「働きがいのある企業ランキング 2025」

共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 14時0分


個人個人の裁量の幅が非常に大きく、責任とやりがいを得ることができる。また、入社してから半年で自身の担当会社を持ち営業活動が行えることから、非常に若いうちから実践的な仕事をし、ノウハウを学ぶことができる。(営業、在籍3年未満、キーエンス)


年次が低くても、積極性があれば裁量ある仕事も任せられる。研修も非常に充実しており、興味のある分野の勉強はしやすい。また、縦のつながり横のつながりも深く、部門ごとに勉強会も行われている。(コンサルタント、在籍3年未満、IBM)


【「働きがいのある企業ランキング2025」について】

OpenWorkにおける総合評価を集計したランキングです。匿名の社員・元社員による自らの職場環境に関する 8つの評価項目点※をもとに、OpenWork独自のアルゴリズムにより算出しています。

(※)8つの評価項目:「待遇面の満足度」「社員の士気」「風通しの良さ」「社員の相互尊重」「20代成長環境」「人材の長期育成」「法令順守意識」「人事評価の適正感」


ランキングデータの収集方法

「OpenWork」の会社評価レポートへの回答を通じてデータを収集しています。会社評価レポートの回答条件は下記の通りです。

・ 社員として1年以上在籍した企業の情報であること

・ 500文字以上の自由回答と、8つの評価項目に回答いただくこと


対象データ

2024年1月1日~2024年12月31日に「OpenWork」に投稿された、回答時に現職または1年以内に退職した社員によるレポート回答85,361件を対象データ※として集計しています。

(※)組織上の類似性が高い企業については一部を対象外としています。例えば、持株会社と中核企業の組織性が近い場合、中核企業のみをランキング集計に使用しています。


【OpenWorkについて】

OpenWorkでは、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア約1,840万件が蓄積されており、会員数は約695万人(2024年12月末時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。


【オープンワーク株式会社 会社概要】

代表者:代表取締役社長 大澤 陽樹

所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階

事業内容:転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」の開発・運用業務を含むワーキングデータプラットフォーム事業

資本金:1,649百万円


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202501283428

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください