1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「第11回世界ラーメンサミット」をマニラで開催 世界ラーメン協会(WINA)、2025年2月25、26日

共同通信PRワイヤー / 2025年1月30日 10時0分

・ホストからのメッセージ:Mr. Henry Soesanto (WINA理事/ Director, Executive Vice-President and CEO, Monde Nissin Corporation)

・Country Welcome:Mr. Frederick Go (Special Assistant to the President for Investment and Economic Affairs, Republic of the Philippines)


【基調講演①】

・講演概要:地球規模の課題解決のために“食”を通じて私たちができること(仮)

・登壇者: 平林 国彦氏(国際機関 日本アセアンセンター 事務総長)


【基調講演②】

・講演概要:TBA

・登壇者:中国食品科学技術学会(登壇者は調整中)


【WINA Challenge Target プレゼンテーション】

・概要: WINAでは、インスタントヌードルがこれからも世界で愛される食品であり続け、世界の様々な社会課題に貢献していくことを目指し、業界の自主目標として「WINA Challenge Target」を定めました。今回の各フォーラムのテーマでもある「栄養と健康」、「環境保全」、「食品安全」、「その他社会課題の解決」の4つの重点分野の取り組みについて詳しくご紹介します。

・登壇者: 田中 充(WINA食の安全安心部会長/ 日清食品ホールディングス株式会社 常務執行役員・CDO 兼 グローバルイノベーション研究センター所長 兼 グローバル食品安全研究所長)


【フォーラム①:栄養と健康】

・概要:世界の栄養課題解決のために食品企業へ求められるもの(仮)

・モデレーター:山本 尚子氏(国際医療福祉大学大学院教授)

・スピーカー: Mr. Greg S Garrett (Executive Director, Access to Nutrition initiative (ATNi)) ※オンライン参加

・スピーカー: Dr. Azucena M. Dayanghirang (Assistant Secretary and Executive Director (NNC Philippines), Scaling Up Nutrition (SUN))

・パネリスト: WINA理事会社(PT. Indofood Sukses Makmur Tbk.(インドネシア)、Acecook Vietnam JSC(ベトナム)、日清食品ホールディングス株式会社(日本))

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください