過去100年間における根尾谷淡墨桜の真の開花日・満開日・満開終了日・開花終了日を推測
共同通信PRワイヤー / 2025年2月6日 8時30分
![過去100年間における根尾谷淡墨桜の真の開花日・満開日・満開終了日・開花終了日を推測](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/kyodopr/kyodopr202501313659_0-small.jpg)
気候変動の理解を深めるための、地域の人々による長期観測記録の重要性を示した
2025年2月6日
岐阜大学
海洋研究開発機構
過去100年間における根尾谷淡墨桜の真の開花日・満開日・満開終了日・開花終了日を推測気候変動の理解を深めるための、地域の人々による長期観測記録の重要性を示した
本研究のポイント
・岐阜県本巣市に位置する根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)を対象に、過去100年間における真の開花日・満開日・満開終了日・開花終了日を推測しました。
・従来の半経験的な統計モデルや機械学習による手法とは全く異なる概念に基づき、ベイズ推定による状態空間モデルの推測という手法を応用した、汎用性の高い開花季節モデルを開発しました。
・開花季節モデルの構築と推測精度の検証のため、地域の人々による長期観測記録を活用しました。
研究概要
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門の永井 信 主任研究員、岐阜県本巣市在住の藤原 博龍、本巣市文化財保護審議員の杉山 新次郎、名古屋大学の森本 宏 名誉教授、岐阜大学 高等研究院環境社会共生体研究センターの斎藤 琢 准教授らの研究グループは、日本三大桜のひとつである岐阜県本巣市に位置する根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら;図1)1)を対象に、従来の半経験的な統計モデルや機械学習による手法とは全く異なる概念に基づき、ベイズ推定2)による状態空間モデル3)の推測という手法を応用した開花季節モデルを開発し、過去100年間における真の開花日・満開日・満開終了日・開花終了日(散り果て)(直接観測できない「真の開花・満開・満開終了・開花終了の状態」)を推測しました。開花季節モデルの構築と推測精度の検証において、上述の藤原をはじめとする当地域の人々により観測された長期記録(図2)を用いた点は独創的です。
本研究の成果は、気候変動が桜の開花季節に及ぼす影響の理解を深め、開花日や満開日などの予測精度を向上させるための知見となります。社会に広く公開されていない学術的にみて価値が高い地域の記録を探し、気候変動研究に役立てていくことが今後の重要な課題です。
本研究は、日本時間2025年2月6日にPLOS One誌(オンライン)において原著論文として掲載されました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501313659-O4-4eXO6DCj】
この記事に関連するニュース
-
機械学習と分子シミュレーションを融合した 高分子材料自動設計ツールSPACIERの開発
共同通信PRワイヤー / 2025年1月29日 14時28分
-
発声を巧みに利用して打率アップ!?-複数の球種の効果的な打ち分けを可能にする脳の仕組み-
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
北極圏の氷が消える? 日本に及ぼす影響は?
ウェザーニュース / 2025年1月25日 5時10分
-
岐阜県本巣市根尾の森林を守る根尾開発、バイウィルとともに森林クレジットの創出に向けた取り組みを開始
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
2025年 第一回「さくら開花予想」ウェザーマップ発表
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
ランキング
-
1マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
2中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
読売新聞 / 2025年2月10日 21時20分
-
3小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)