人権ポリシー制定に関するお知らせ
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 16時0分
2025年2月3日
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社
人権ポリシー制定に関するお知らせ
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社(以下「当社」)は、三菱商事グループ企業として「三綱領」を拠り所としつつ、企業倫理指針、役職員行動規範及び社会憲章において人権を尊重する旨を定め、取り組みを進めてまいりました。2022年には国連グローバル・コンパクト(UN Global Compact) *1に署名し、人権・労働・環境・腐敗防止の4分野10原則に賛同し、その実現に向けた努力を行うとしており、このうち人権分野については「持続可能な社会の実現」というマテリアリティの中で重要な経営課題の一つと位置付けております。更に当社は、パーパスとして「不動産運用を通じて社会のWell-beingの最大化に貢献する」を掲げておりますが、Well-Being(よりよく生きるの意)の実現においても、当社の運用する不動産に関わる全ての人々の人権が尊重されることは重要な要素と認識しております。
今般、当社は上記のような人権尊重の考え方を改めて整理し、明確にした上で取組みを行うべく、2024年12月に人権ポリシーを制定いたしましたので、その内容を公表いたします。
引続き当社はUNGCの4分野10原則に則り、ESGの取組みを継続し、より一層サステナブルな社会の実現に寄与することを目指してまいります。
*1:国連グローバル・コンパクト(UN Global Compact)は、国連と民間(企業・団体)が手を結び、健全なグローバル社会を築くための世界最大のサステナビリティ・イニシアチブです。各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することによって、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための自発的な取り組みです。UN Global Compactに署名する企業・団体は、人権の保護、不当な労働の排除、環境への対応、そして腐敗の防止に関わる10の原則に賛同する企業トップ自らのコミットメントのもとに、その実現に向けて努力を継続しています。
以上
人権ポリシー
1.人権尊重へのコミットメント
私たちダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社は、「不動産運用を通じて社会のWell-beingの最大化*1に貢献する」ことをパーパスとして掲げています。
よりよく生きる意味において、不動産は人々の生活や生産活動において安全と安心を提供する大切な資産であり、その不動産を運用し利用する全役職員を含むステークホルダー間での人権尊重の浸透がセットとなることで理想とする生活空間・社会の実現が図られると考えます。
この記事に関連するニュース
-
国連グローバル・コンパクトへの署名について
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
【イベントレポート】日本を代表する17社の代表が集結、GCNJ コレクティブ・アクション2030 「GCNJサミット2025」を1月28日に開催
PR TIMES / 2025年1月29日 15時15分
-
「長期経営戦略2035」で人権尊重の取り組みへの目標を定め、グループ全体で取り組みを加速
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
-
「酒の販売」が社会的権利を侵害する? …19世紀を代表する経済思想家が語る、禁酒法が持つ“危険性”【165年前の教訓】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 11時15分
-
フジテレビが“だんまり”する中居正広騒動への対応、同社の「コンプライアンス ガイドライン」も炎上中
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 9時26分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください