JR東海と「軌道材料モニタリングシステム」を共同開発
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 16時31分
また、クラボウは今後も肉眼では捉えることが出来ない一瞬の現象を鮮明に撮影することが出来る「視る」技術をより高精度に観察し、正常・異常を診断する「観る」、「診る」技術へと深化させ、インフラ分野だけではなく、ロボット分野でのオートメーションなどの効率化、省人化に貢献してまいります。
4.お問い合わせ先
クラボウ
総務部 コーポレートコミュニケーション課 (担当)野中
TEL:06-6266-5053 FAX:06-6266-5555 E-mail:pr_grp@kurabo-grp.com
クラボウ コーポレートサイト https://www.kurabo.co.jp/
以上
(注) 路面性状検査システム「PG-4」について
クラボウ独自の画像認識技術と高速大容量画像ハンドリング技術を活用し、高精細カメラで撮影した画像から、道路の劣化箇所を正確に素早く検出できるシステムです。レーザーとカメラがコンパクトなユニットになっており、一般車両にも簡単に取り付けできるようにしたことで、時速100kmで走行しながら検査をすることが可能。検査時の車線規制の必要もなく、作業時間とコストが圧縮でき、効率よく路面検査が行えます。2017年3月に販売を開始し、現在では国内外における道路検査などで多く活用されています。
・クラボウ 路面性状検査システム「PG-4」Webサイト https://www.kurabo.co.jp/el/infrastructure/road/
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202502053837
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
この記事に関連するニュース
-
高速3Dビジョンセンサー 「KURASENSE(クラセンス)」の認識精度が向上
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 16時13分
-
役目を終えた「人気新幹線」どこへ消えた?JR東海が “眠りについた姿”をお別れイベントで公開
乗りものニュース / 2025年2月3日 15時12分
-
丸っこい「ドクターイエロー」名古屋から石川へ 2005年引退の“先輩”が引っ越し
乗りものニュース / 2025年1月31日 12時32分
-
新幹線ホームにカメラ構える人だかり…『ドクターイエロー』がラストラン ファンから口々に「ありがとう」
東海テレビ / 2025年1月29日 21時40分
-
今月引退のJR東海「ドクターイエロー」リニア・鉄道館へ 現在展示中のJR西日本車両と入れ替え
乗りものニュース / 2025年1月16日 7時12分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください