運を生かすには?「新年度にチャンスをつかむ星座」ベスト3
つやプラ / 2019年4月1日 12時0分
今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「新年度にチャンスをつかめる星座」ベスト3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。
早速チェックしてみましょう。
■「新年度にチャンスをつかめる星座」ベスト3
1位 牡羊座
注目度が高まる新年度。ブレイクの秘訣は、自分の長所を積極的にアピールして存在感を発揮すること。
明るい笑顔や元気なあいさつなど、ちょっとしたことでOKです。「これだけは人には負けない!」という部分を周囲に印象づけると、大きなチャンスをつかめるでしょう。
2位 獅子座
新年度は、いつもよりパワフルに動けそう。周囲の目を気にせず、自分のやりたいことに全力を尽くしましょう。充実度が高まるほど自信が深まり、ステップアップできそう。
仕事の場面では、決断力が大事。迷いを断ち切って行動すると、チャンスをつかめるでしょう。
3位 天秤座
カンが鋭くなる時期。新年度は「自分に今、何を求められているか」を即座に理解することができそう。
持ち前の「協調性」と「適応力」に「瞬発力」が加わり、成功の準備が整っています。自分から思い切って動く「実行力」をプラスすれば、チャンスをつかめるでしょう。
■「新年度にチャンスをつかめる星座」4位以下
4位 蟹座
新年度は、日頃の努力の成果を披露する機会がありそう。
自信を持って堂々とアピールすると高評価につながり、新たなチャンスをつかめるでしょう。
5位 射手座
新年度は、持ち前の勝負強さを発揮できそう。
ライバルや目標を設定するとモチベーションがアップして、チャンスをつかめるでしょう。
6位 水瓶座
フットワークが軽くなる新年度。
「楽しそう!」「やってみたい!」と思うことがあれば、何でも首を突っ込んでみて。そこにチャンスをつかむキッカケがあるでしょう。
7位 蠍座
新年度は、スケジュールを立てて計画的に行動するとラッキー。
何でも前倒しで進めることで気持ちに余裕が生まれ、巡ってきたチャンスをつかめるでしょう。
8位 双子座
新年度は、急ぎの用事が増えそう。やるからには責任を持って取り組んで。
限られた時間のなかで期待以上の成果を出せば、新たなチャンスをつかめるでしょう。
9位 乙女座
新年度は「自分は何がしたいのか」「自分には何ができるのか」を考えるキッカケがありそう。
真剣に未来を見据えることが、チャンスにつながるでしょう。
10位 山羊座
新年度は、頼まれことが増える暗示。面倒だと思っても、快く引き受けてみて。
それが新しい1歩をふみ出すチャンスにつながるでしょう。
11位 魚座
好き嫌いが激しくなる新年度。
食わず嫌いせずに何でもやってみると、意外なところにチャンスの種が見つかるでしょう。
12位 牡牛座
煮詰まりがちな時期。自分が置かれている状況を客観的に見ることが大事です。
4月下旬から運気は上向きに。チャンスが巡ってきた時に確実につかめるよう、しっかり気持ちを整え、力を蓄えておきましょう。
いかがでしたか? 今回は「新年度にチャンスをつかめる星座」ベスト3をはじめ、12星座のランキングをご紹介しました。
巡ってきたチャンスを生かせるかどうかは自分次第。運気が良かった人は、チャンスを最大限に生かしましょう。イマイチ運気が良くない人も、チャンスが巡ってきた時に備えて準備をしておきましょう。
(占術家 伊藤マーリン
雑誌や書籍の占い・心理テストの原稿執筆、WEBやスマホの占いコンテンツ制作などで活躍中。オリジナルのアストロカード®講座を銀座で開催している。)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2023年12月】当たる 12星座別★運勢占い
ハルメク365 / 2023年12月1日 0時0分
-
射手座のあなたは新しい恋が始まる日!?【11/29水曜日の12星座占い】
美人百花デジタル / 2023年11月29日 7時0分
-
【シン・猫さま占い】2024年上半期占い「ビッグチャンスを掴み取る」猫さまは?
ananweb / 2023年11月26日 8時10分
-
【オトナ星占い】11/24のいて座は4位
OTONA SALONE / 2023年11月24日 0時0分
-
【来月の運勢】12星座別の月間占い!12月編
ハルメク365 / 2023年11月20日 0時0分
ランキング
-
1「1日デート」の人気スポット、20~40代までの全年代で1位になったのは?【婚活男女1380人調査】
マイナビニュース / 2023年12月3日 16時30分
-
2「87歳現役医師」が健康のため毎日必ず食べる3品 「30年間風邪知らず」「大病経験なし」驚く食生活
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時0分
-
3薬剤師、自分用の“薬”処方できる? 主な業務は? 疑問を聞いてみた
オトナンサー / 2023年12月3日 20時10分
-
4山梨の返礼品マスカットに苦情 ふるさと納税「低評価」も
共同通信 / 2023年12月3日 16時24分
-
5実家に帰る頻度、年1~2回が主流か 帰省に消極的な人は3割超「実家が遠い」「家族とそりが合わない」
よろず~ニュース / 2023年12月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
