ダメージヘアは食べて修復!?「ヘアケア雑穀レシピ」と炊き方
つやプラ / 2015年9月11日 16時0分
夏の紫外線をたっぷり浴びた髪の毛。知らず知らずの内に、ダメージヘアになっているかもしれません! 今回は、頭皮のマッサージや、外からの修復ケア剤だけでなく、根本からの修復に役立つ、オススメ雑穀を伝授します。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
■ダメージヘア修復にオススメな雑穀3選
1.脱毛を防ぐ!「稗(ひえ)」
古い細胞を分解し、新たな細胞を合成する新陳代謝を活発にする亜鉛を多く含むため、脱毛や発育不良を防ぐと言われています。
2.頭皮ケアにも◎!「粟(あわ)」
粟に多く含まれる「パントテン酸」は、水溶性ビタミンの一種。皮膚や粘膜の新陳代謝を促し、日焼けや肌荒れのダメージ補修にも効果が期待できます。夏の直射日光を受けて知らず知らず日に焼けた頭皮のダメージケアにも。
3.美しい黒髪に!「黒米(くろまい)」
中国では「薬米」と呼ばれ、薬膳に用いられています。頭皮を健康に保ち、髪の毛を黒くする効果があると言われています。
■雑穀マイスター直伝「ダメージヘア修復雑穀ブレンド」
材料(2合炊き分)
・白米:2合
・雑穀ブレンド:大さじ2杯(約30g:ひえ15g、あわ10g、黒米5g)
炊き方(2合分)
1. 白米2合(米カップ2杯)を洗い、水を切ったらお釜に移す。
2. 1にブレンドした雑穀を大さじ2杯分入れる。
3. 2に米カップ2杯のお水と大さじ4杯のお水を入れて、かき混ぜる。
4. 30分以上浸水させて、スイッチオン。
5. 炊き上がったらしっかりと10分間蒸らし、蓋を上げてさっくりと空気に触れさせるように混ぜたら出来上がり!
どれもスーパーや自然派ショップなどで簡単にお買い求め頂くことができるので、夏のダメージヘアが気になる方はぜひ摂りいれてみては?
(雑穀マイスター/雑穀エキスパート 澁谷梨絵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「あすけんSHOP」で初の食品『あすけん雑穀米』の販売が開始!~“80億食の食事を見てきた”あすけん管理栄養士が考えた、ダイエットにもうれしい栄養たっぷりの雑穀10種を配合~
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
茶碗1杯分からおいしく炊ける IH炊飯ジャー炊飯器「極め炊き」
J-CASTトレンド / 2025年1月14日 15時0分
-
感染症の流行する「大雪」の頃に食べておきたい納得の黒い食べ物の名は?「確かにそれは身体によさそう」【田野岡メソッド/二十四節気のかんたん養生】
OTONA SALONE / 2025年1月10日 21時0分
-
【2025年】美容師が選ぶ!おすすめの市販ドライヤー&市販ヘアアイロン15選
fudge.jp / 2025年1月10日 10時30分
-
知っておきたい!「玄米」のおいしい炊き方&レシピ2選~水加減がわかって失敗しない
Woman.excite / 2025年1月7日 6時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください