1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

11月の行事・イベント・記念日は何がある?カレンダーでチェック!

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年11月7日 10時0分

写真

11月の行事・イベント・記念日は何がある?カレンダーでチェック!

11月は霜が降り始める季節という意味から、別名で「霜月(しもつき)」とも呼ばれています。冬の到来を目前にし、朝夕の冷え込みも厳しくなる時期です。そんな11月ですが、日中は過ごしやすい気候かつ山々の紅葉も最盛期を迎えることから、各地で紅葉狩りが行われています。 ここでは、11月の行事・記念日カレンダーをはじめ、誕生石や旬の食材といった11月をより楽しむための情報を紹介していきます。

11月の行事・記念日カレンダー

10月の行事・記念日カレンダー

2022年11月の行事や記念日をカレンダーにまとめました。家族でのお出かけや、店舗の販促キャンペーンに役立ててください。

11月の主な行事・記念日

11月の主な行事・記念日

 

11月には「紅葉狩り」や「文化祭」などのイベントも行われます。また、本格的な冬に入る前にインフルエンザの予防接種がスタートする時期でもあります。寒さが近づく季節なので、体調にも十分気をつけながら11月のイベントを楽しみましょう。

11月の主な年中行事・記念日・風物詩

11月の主な年中行事・記念日・風物詩

上記のカレンダーの中から、11月の主な行事や記念日をより詳しく解説していきます。

【3日】文化の日

11月3日は明治天皇の誕生日で、明治節という祝日でした。日本国憲法が公布された日が1946年11月3日であったこともあり、新憲法下では文化の日という国民の祝日のひとつになりました。日本国憲法の戦争放棄宣言が文化的意義を持つという理由で、11月3日を「自由と平和を愛し、文化をすすめる」文化の日にしたのです。

【4日】ユネスコ憲章記念日

1946年11月4日はユネスコ(UNESCO)憲章が発効し、教育・科学・文化の発展を目的とした国連の専門機関、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が誕生した日です。ユネスコ憲章は、第二次大戦後の1945年11月、ロンドンで「二度と戦争を繰り返さない」という決意のもと採択されていました。

【5日】世界津波の日

世界津波の日は、津波の恐怖や対策を考えるべきと、国連総会本会議にて採択されたものです。具体的には、津波に関する知識と災害への備えの重要性を認識することを目的とした日としています。日本では、2011年3月11日の東日本大震災の津波被害を受け、毎年11月5日に全国で津波や防災に関するさまざまな取り組みを行っています。

【11日】第一次世界大戦休戦記念日

フランスやベルギーなどでは、11月11日を第一次世界大戦の終戦を記念する祝日に制定しています。この日は、アメリカで「退役軍人の日(ベテランズ・デー)」として記念式典が開催されるほか、イギリスでは「リメンブランス・デー」として国民が祈りを捧げるなど、世界で平和を願う日としてさまざまな取り組みが行われます。

【15日】七五三

七五三は、3歳・5歳・7歳の節目を迎えた子供の健やかな成長を祝い、神社に参拝したり家族写真を撮影したりします。七五三がはじまった平安時代は、病気などにより7歳までの子供が亡くなることも多い時代だったことから、この時期の子供の成長を家族で祝う文化が根付きました。

【23日】勤労感謝の日

勤労感謝の日は、1948年に制定された国民の祝日です。元々は「新嘗祭(にいなめさい)」という農作物の収穫を天皇が感謝する祭日でした。現在は仕事そのものと働く人を尊重し、成果を喜び感謝する日となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください