1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

2024年上半期「最も流行ったJ-POP」トップ10発表【モデルプレス国民的推しランキング】

モデルプレス / 2024年6月26日 19時0分

(上段左から)Omoinotake、Creepy Nuts、ME:I(下段左から)Mrs.GREEN APPLE、Da-iCE、NiziU(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/06/26】女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースメディア「モデルプレス」は、2024年上半期の総決算として【モデルプレス国民的推しランキング上半期特集】を実施。本記事では、上半期に流行ったJ-POPトップ10を発表する。

◆2024年上半期「最も流行ったJ-POP」トップ10

1位:Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
2位:ME:I「Click」
3位:Omoinotake「幾億光年」
4位:Da-iCE「I wonder」
5位:Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
6位:NiziU「SWEET NONFICTION」
7位:SixTONES「音色」
8位:Number_i「GOAT」
9位:tuki.「晩餐歌」
10位:乃木坂46「チャンスは平等」

調査期間:2024年5月17日~5月29日
回答数:7,826件(女性89.5%、男性6.8%、回答なし3.7%)
年代内訳:10代27.4%、20代30.5%、30代15.3%、40代13.1%、50代10.4%、60代以上3.4%

選択肢は2024年にリリースされた楽曲(フィジカルリリース/デジタルリリース問わず)。

◆1位:Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」(3月20日リリース)が1位にランクイン。アニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期OPテーマにもなっている同曲は、YouTubeのウィークリー楽曲ランキングで1位を獲得したり、ビルボードGlobal 200でトップ10入りする快挙を果たしたりと、各ストリーミングサイトのランキングを総なめ。キャッチーなリズムは一度聴いたら頭から離れず、サビで腕を左右に振るダンスは多くの人が挑戦した。

<読者コメント>

・「難しすぎて歌えないのにサビだけはみんな歌えるほど色んなところで流れてる」

・「小学生の子どもも口ずさみ踊っているから」

・「聴かない日がないくらい流行ったから」

・「これを聴いたら子供も大人も反応する」

・「TikTok、Instagram、YouTubeなど、あらゆるSNSで耳にします」

◆2位:ME:I「Click」

2位は、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から生まれたME:I(ミーアイ)のデビュー曲「Click」(4月17日リリース)。新しい未来を切り開いていくという意味が込められている通り、メンバー自身がデビューし新しい未来へ羽ばたいていく姿を重ね合わせるほか、聴く人の背中を押すような楽曲となっている。3月25日に公開されたミュージックビデオは、わずか4日で1000万回再生を突破し、デビュー前から勢いを止めず世間の心を掴んでいる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください