1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

製造業で望まれるPCは壊れない、止まらない - ものづくりワールド名古屋でエプダイブースを見てきた

マイナビニュース / 2024年4月16日 17時14分

画像提供:マイナビニュース

2024年4月10~12日、ポートメッセなごやにてRX Japanの主催による「ものづくり ワールド [名古屋] 2024」が開催されました。製造業を対象とした展示会にエプソンダイレクトが出展したので、見に行ってきました。

○中部地方の熱いアクセスに応えて、現場目線の内容で出展

東京の展示会は何度か行ってますが、名古屋は初めてです。エプソンダイレクトが名古屋の展示会に出展した理由を伺ったところ、「ある展示会レポートのアクセス記録を確認したところ名古屋エリアからのアクセスが多かったため、出展することになった」との事。なるほど。

今回の展示は製造現場を中心に小型PCの提案を行っているという事で展示されていた小型パソコンは4種類(+タブレット)。いずれも製造業で求められる仕様となっています。

特筆点は「レガシーポートがたっぷり」というところ。例えばEndeavor AT998シリーズは、本体の後ろだけ見ると「20年前のパソコンです」と言われても納得してしまうかのようなポート類が並んでいて、その内容はキーボードとマウスはPS/2コネクタ、RS-232Cのシリアル通信にプリンタポートなど。グラフィックス用もVGAとDVI-Dのコネクタです(HDMI出力はオプション)。

製造現場でまだまだシリアル/パラレルの機器が使われていることもあり、使えなくなったパソコンだけリプレースすれば、他の設備の変更なしで継続使用できるというのはグッドポイントでしょう。

ちなみにAT900シリーズは2003年に登場してから基本的に筐体サイズを変えておらず、内部レイアウトも大体同じです。今まで使っていた古い900シリーズをリプレースした場合でも問題なしという、製造現場を把握した作りが印象的です(別のブースで「今も現場ではGPIBが使われていて、インターフェースボードの注文がある」とも聞いています)。

工場で使われるパソコンゆえに「壊れないこと」と「止まらないこと」は重要です。吟味されたパーツを使用したうえで徹底した評価によって開発されているため、元々壊れにくいことに加え、最長7年の長期保守サービスと有寿命部品保守サービスも実施しています。

また、Windows Updateに伴う再起動やアップデートに伴うドライバ等の相性問題を避けるためには「枯れたOS」が必要です。そこでWindows 10 IoT Enterprise LTSCモデルも用意しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください