1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ホンダ「フリード」の新型が8年ぶりに登場! どう進化した? 実車を確認

マイナビニュース / 2024年5月10日 7時30分

画像提供:マイナビニュース

ホンダが大人気コンパクトミニバン「フリード」のフルモデルチェンジをおよそ8年ぶりに実施する。現行モデルの完成度がかなり高いこともあり、新型がどう進化しているのか気になる方も多いはず。事前説明会で実車を確認し、開発責任者に話を聞いた。

2つの個性でシンプルに

ホンダの「フリード」は、運転しやすいサイズでありながら広々とした室内空間を実現したコンパクトミニバンとして2008年に発売となった。例えば、同社の「ステップワゴン」や「エリシオン」といったミドルサイズミニバンでは大きすぎる、とはいえ「フィット」などのコンパクトハッチバックでは小さすぎると感じるユーザーの要望に応える形で、そのちょうど中間を狙って登場した。

初代フリードはフィットをベースにしていたこともあり、取り回しもよく、コンパクトながら3列シートを備えるなど、使い勝手の良さを追求したモデルとして好評だった。

2016年にフリードは2代目に進化した。エクステリアデザインはよりモダンかつシンプルになり、フロントからリアにかけて風を切るような流線型のデザインになった。インテリアは初代フリードの良さを継承しつつ、ファブリックシートや木目調パネルを採用し、乗ったときの質感を高める工夫も施された。

開発担当者いわく、「2代目フリードは登場から8年が経過しても、継続的に売れ続けているモデルです。他にはない取り回しの良さや室内空間の広さが支持されてきました」とのこと。

そんなフリードがフルモデルチェンジして3代目となるわけだが、どんなコンセプトのもとで開発が始まったのだろうか。グランドコンセプトは「Smile Just Right Mover -こころによゆう 笑顔の毎日-」とのことだが、詳しく聞くと担当者から次のような説明があった。

「扱いやすいサイズであること、使いやすいパッケージであること、快適で乗り心地がいいこと。これらすべてに“よゆう”を持たせることをコンセプトとしました。さらに、新型フリードは用途によって明確なキャラクター分けをしました。安心かつ快適で家族での利用を重視し、日常に寄り添う『AIR』と、非日常で個性を重視し、遊び心を重視する『CROSSTAR』という2種類の個性(デザイン)に絞り、シンプルでわかりやすいラインアップにしました」

シンプルなラインアップとしたことを開発責任者は強調していた。確かに、先代モデルには選択肢がたくさんあった。7、6人乗りモデルの「フリード」のほかに5人乗りモデル「フリード+」があり、それぞれにアウトドアスタイルの「CROSSTAR」があって、さらにフリード、フリード+、CROSSTARそれぞれに車いす仕様、サイドリフトアップシート、助手席リフトアップシートといった福祉車両が用意されるといった具合だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください