1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

兵庫県三木市のふるさと納税返礼品・いざというときに! 「防災用品」9選

マイナビニュース / 2024年6月21日 14時0分

・提供事業者:テアトロ・フリー・デ・アレー
・内容量:缶詰400g(2名分)×1個ずつ
・寄附金額:2万6000円

ホロホロと口の中でほどける和牛がゴロゴロ入っている至福のビーフシチューと、14種類の野菜をコトコト煮込んで旨みをギュッと凝縮したミネストローネのセットです。どちらも賞味期限が製造後3年と、保存食にもピッタリ! 賞味期限が製造後1年半のレトルトタイプも、返礼品として提供されています。

寄附者の声
地元でおいしい隠れ家的なイタリアンです。缶詰やレトルトで自宅でも手軽に楽しめるようになりました。

事業者の声
お料理に使用する食材はすべてオーナーシェフが一つ一つ目利きして選定しております。お野菜は信用できる特定の農家から仕入れを行います。お客様により良いお料理をご提供できるよう、尽力してまいります。
(「テアトロ・フリー・デ・アレー」公式ホームページより引用)

○キャンプ用品

三木市は西暦550年頃から「鍛冶のまち」としての基礎が始まり、三木合戦(1580年)の後、羽柴秀吉により大きく発展しました。歴史ある伝統産業として、大工道具などの金物産業から現代的な多くの種類の金物が生産されています。その中でも「キャンプ用品」は普段はアウトドアで利用しながら、非常時の防災グッズとして備えることができます。
○【FEDECA】バークランプランタンスタンド

・提供事業者:神沢鉄工株式会社
・内容量:スタンド本体1つ
・寄附金額:2万5000円

真鍮が美しい「ランタンスタンド」です。キャンプサイトを上質な空間にしてくれます。テーブルに挟んで使うことができ、ランタンやケース、シェラカップホルダーを付けることで、調理にも使えるのだそう。

寄附者の声
創業1895年の老舗金物メーカーのキャンプブランド「FEDECA」のファンです。トングや鉈、カッティングボードなどもありオシャレです。

事業者の声
FEDECAの“FE”は鉄の元素記号、“CA”がカーボン(炭素)の頭の2文字に由来しており、それをイタリア語で信頼という意味の“FEDE”という言葉でつなげた造語になります。
「木と鉄の文化」を次の世代に継承する、そしてそれをFEDECAというブランドを通じて、世界中のお客さまとの信頼関係を構築する。
こうした強い思いが込められております。
(「FEDECA」公式ホームページより引用)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください