1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

カシオ 2024年6月発売のG-SHOCK+BABY-Gを実機写真で!(後編)

マイナビニュース / 2024年6月7日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

2024年6月発売のG-SHOCKを実機写真とともにご紹介する。今回は、ついに発表された最新のMR-G「MRG-B2100」をはじめ、G-SHOCKとBABY-Gのカシオ時計事業50周年記念モデル、コラボレーションモデルに注目だ。
シックな外見、中身は剛健のギャップ萌え!? 「MRG-B2100B-1AJR」

最新のMR-Gかつ最高スペックの2100シリーズ「MRG-B2100B-1AJR」が登場する。

マイナビニュースでも、すでに別記事『G-SHOCKの最高峰「MR-G」から2100シリーズが初登場、「MRG-B2100B」6月14日発売』や、私が担当させていただいたレビュー記事『和の伝統「木組み」の美を纏うG-SHOCK「MRG-B2100B」のディテールに迫る』でご紹介している通りだ。

DLC(Diamond Like Carbon)コートされたブラックボディ、そして日本の伝統的な「木組み」の美を追求したダイヤルデザインといったシックな外見と同時に、驚くべきパーツ分割による精緻な仕上げや、チタンを超える強度の特殊硬材の採用など、MR-Gならではの嗜みとタフネスを備える。

また、マルチバンド6対応電波時計とBluetoothによるモバイルリンク機能を装備。自動時刻補正や専用アプリから時計の操作を簡単に行える。

駆動はタフソーラー。ケースサイズは49.5(縦)×44.4(幅)×13.6(厚)mm、重量は122g。価格は649,000円。
G-SHOCKとBABY-Gのカシオ時計事業50周年記念モデル
○G-SHOCK「GMW-B5000SS-2JR」

カシオは、時計事業50周年を記念した6ブランド横断モデル「Sky and Sea」を発表。その名の通り「空と海」という共通テーマのモデルを6月7日に発売する。

G-SHOCKからは「GMW-B5000SS-2JR」が登場。フルメタルオリジン「GMW-B5000」をベースに、記念モデル共通のブルー×ゴールドを配色。スクリューケースバックには、カシオ50周年記念マークが刻印されている。

マルチバンド6対応電波時計やタフソーラー駆動など、機能は性能はベースモデルと同じ。価格は93,500円。
○BABY-G「BGA-S290SS-2AJR」

BABY-Gからは「BGA-S290SS-2AJR」が登場。ホワイトのベゼルとバンド、そして深いブルーのダイヤルが南国の空や白珊瑚の海を思わせる。その美しさが続くためにも、ベゼルとバンドの素材はバイオマスプラスチックを採用した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください