1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

清潔感がアップする「メンズスキンケアの基本」をニベアメンに聞いた - 正しい手順は? 男性向けアイテムを使った方がいいの?

マイナビニュース / 2024年6月17日 16時0分

北原さん: 意識の違いはありますね。まず、若い方がスキンケアをする理由というのは主に2つあります。

1つめは、ニキビができたとか肌がカサつくといった、お肌の直接的なトラブルを解消したいからという理由。2つめは、他人に印象悪く見られたくないからという理由です。若年の方は男女問わず、「相手から見える自分の印象」というのを気にする傾向が強いように感じています。

一方、30〜40代の方たちは、どちらかというと、「目に見えて自分の顔に変化がある」というのがスキンケアをする動機になっています。若返りたいとまでは思っていなくても、「今の肌の調子を維持したい」「ずっと若々しくありたい」という意識でフェイスケアにチャレンジされる方が多い印象ですね。

━━スキンケアを行うことによって、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

北原さん: たとえば、30〜40代からスキンケアを始めていただいても、お肌のコンディションとしては良くなっていくと思います。具体的には、肌の水分量が保たれ、潤った肌や肌ツヤがいい状態にできます。
■朝晩のお手入れは「洗顔、髭剃り、フェイスケア」の順番で

━━男性の肌には、どのような特徴があるのでしょうか。

岩崎さん: 男性の肌は、元々の生理的な特徴として、男性ホルモンの影響で「皮脂量が多い」という点が挙げられます。また、女性と比べて肌の「水分量」が低く、肌の水分が失われる「水分蒸散量」が高いという特徴もあります。

それらに加え、男性は日々のお手入れがルーチン化されていない方が多く、女性がメイク時に用いるような日焼け止め効果のあるアイテムを使う方も少ないです。そのため、紫外線などによって肌荒れ状態にあるというのが、男性の基本的な肌の状態なんです。

それに、日々のシェービングで髭を剃るだけでなく、肌を守る角層も一緒に削りとってしまう可能性が高く肌負担も大きいので、しっかりケアしていく必要があります。

━━朝晩に行うお手入れの基本ステップと、お手入れする際のポイントを教えてください。

北原さん: 肌の水分量を保つのにより効果がありますので、スキンケアはぜひ朝晩どちらも行ってください。

基本ステップとしては、まず洗顔をします。そのうえで化粧水と乳液、またはそれらが1つになった「オールインワン」のフェイスケアアイテムなどを使います。余分な皮脂や汚れを洗い流してからケア製品を使っていただくと、より成分の浸透が促進されますよ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください