1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

『アンメット』はなぜ“リアル”なのか――9話ラストの初挑戦、手術シーン誕生秘話をPが語る

マイナビニュース / 2024年6月17日 11時30分

画像提供:マイナビニュース

●杉咲花の芝居を引き出す役者・若葉竜也
女優の杉咲花が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(毎週月曜22:00~)が大きな反響を呼んでいる。「こんなドラマ初めて」「演技リアルすぎ」「最強の役者陣」「手術シーンが素晴らし過ぎる」――Xでは絶賛の声が相次ぎ、何度も世界トレンド1位を獲得。評判が評判を呼び、視聴率も回を重ねるごとに右肩上がりだ。

残すところ2話、きょう17日放送の第10話を目前にカンテレの米田孝プロデューサーにインタビュー。杉咲の芝居を最大限に引き出す環境作り、民放連ドラへの出演が珍しい若葉竜也を起用した理由、過剰な演出のない手術シーンへのこだわり、米田Pにとっても“初めての体験”となった撮影秘話など、『アンメット』の魅力の秘密をたっぷりと聞いた。

○『アンメット』Netflixでも毎週上位に

――大きな反響を呼んでいる『アンメット』ですが、これほど評価される作品になるという手応えは、制作過程ですでに感じていたのでしょうか。

ありがとうございます。どんな作品も、自分たちはいいものを作っていると信じて取り組んでいますが、実際に評価されるかは世に放ってみないと分からないんです。『アンメット』も、1話放送時にSNSの感想をリアルタイムで追いながら「ああ、届いてるんだな」と、徐々に感触を得たと思います。

――視聴率も右肩上がりですが、今作はNetflixで視聴している方も多いと感じます。

おかげさまで、毎週配信直後にはNetflixのランキング上位に入っています。日本のドラマを作っている人間としては、世界のドラマに負けたくないと、制作過程からあの棚に並ぶということも意識の片隅にはありました。

○三瓶役・若葉竜也起用のきっかけ

――今作でおそらく一番話題をさらっているのは、三瓶役の若葉竜也さんです。最近は、民放の連続ドラマにレギュラー出演することはほとんどなかった若葉さんですが、起用の理由は。

いろいろなところで聞かれているので、もし一貫性がなかったら申し訳ないのですが(笑)、そもそもキャスティングには、詳細な理由があまりないんです。シンプルに「三瓶役として、ベストな俳優だと思ったから」というだけ。地上派にあまり出ていなくて、映画界で活躍している俳優を呼びたいとか、そんなねらいでは全くなくて。ただ、主演の杉咲さんだけが決まっている時点で、キャスティング、スタッフィング、脚本、撮影方法すべてで「杉咲花のお芝居を最大限に引き出せる環境を作ること」、それこそが「『アンメット』が素晴らしい作品になること」だと考えていました。二人のお芝居、特に『おちょやん』(20年、NHK)を見ていると、やりとりをずっと見ていられるというか、信頼関係が伝わってきて。杉咲さんとの組み合わせに魅力を感じたことは、大きな理由の一つでした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください