1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

失恋したとき「やってはいけない」行動ワースト10発表! 1位は?【経験者300人調査】

マイナビニュース / 2024年6月19日 10時28分

「違う景色を見たり、色々な人と会って話したら、視野が広くなって嫌なことも忘れられた」(38歳・東京)、「失恋して2週間後くらいに海外旅行へ行き、ひたすら自分の好きなことだけをして。好きな物を買って、好きな物を食べた。ひとりの時間を満喫して楽しめるようになった」(34歳・東京)など、「アクティブに遊びに行って」失恋から立ち直ったという人も。海外やレジャーなどいつもと違う場所に出かけたり、新しい知り合いが増えるような刺激的な日々を過ごすと、過去の恋は次第に忘れられるのかもしれない。

その他、少数意見ではあるが、自分を振り返って反省することで立ち直った人も。「なんでダメだったのかとか、どこが悪かったかなと客観的に考えて、もっとああしておけば良かったなと見直して強くなれた気がする」(27歳・青森)、「自分が悪かった点をよく考えると、相手が「別れたい」と思うのは当たり前だよなと、自分を客観視できるようになって相手の気持ちに納得できるようになった」(30歳・埼玉)といった声が寄せられた。
○失恋した時に「やってはいけない」行動ワースト10

失恋から立ち直ろうと色々なことを試している中で、「これはやらなければよかった」と思うNG行動もあるのだとか。

1位は「彼氏のSNSを見る」だった。「彼のSNSを見ることで、どんどん涙が出てくるし食べる量も増えて一気に体重が増えた。やめたほうがいいなと思った」(24歳・神奈川)、「わざわざ見なくてもInstagramのストーリーなどで流れてくると思い出してしまうため、ブロックすれば良かった」(21歳・神奈川)、「別れた後に彼氏のSNSを見たときに、私のことはとうに吹っ切れて楽しそうにしている姿を見て、さらにつらくなった」(21歳・大分)といった経験談が寄せられた。

2位は「過去の自分の行動を後悔・反省すること」。「過去はどうがんばっても変えることができないので、悔やんでる時間は一番もったいない」(27歳・神奈川)、「悔やんでもどうすることもできないのに、ずっとぐたぐだと「あの時こうすればよかった」「あんなこと言わなければ今頃は彼と一緒にいたかも」と考えていましたが、冷静に考えるとそれって意味がないし、時間の無駄と思った」(34歳・大阪)との意見が寄せられた。たしかに過去は変えられないので、後悔しているくらいなら前向きに新しいことを考えるほうが良いかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください