1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

梅雨になるとだるい、体調がずっとすぐれない……原因と効果的な対策は?

マイナビニュース / 2024年6月21日 16時4分

梅雨の時期の睡眠を快適にするためには、「湿度」を上手くコントロールする必要があります。エアコンや除湿器を上手に使い「湿度」をコントロールしましょう。また換気も重要です。就寝前にリラックスするためにストレッチなど簡単な運動をしてみてください。

お気に入りのアロマやお香もリラックスに効果的ですね。睡眠前のコーヒー・紅茶などのカフェイン類を避け、スマートホンのブルーライトには脳を刺激すので控えましょう。

このようにして、梅雨でも睡眠障害ならないような対策は十分可能です。梅雨の時期、規則正しい生活を心がけ、バランスの良い食事を摂ることが大切です。生活リズムを整え、睡眠の質を向上させ、梅雨の時期に負けない体づくりをしていきましょう。

○監修ドクター: 中路 幸之助先生

1991年に兵庫医科大学を卒業後、 兵庫医科大学、獨協医科大学を経て、1998年 医療法人協和会に所属。 2003年から現在まで、医療法人愛晋会中江病院の内視鏡治療センターで臨床に従事している。 専門分野はカプセル内視鏡・消化器内視鏡・消化器病。学会活動や論文執筆も積極的に行っており、日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医・学会評議員、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・学術評議員、日本消化管学会代議員・近畿支部幹事、日本カプセル内視鏡学会認定医・指導医・代議員を務めているほか、 米国内科学会(ACP)の上席会員(Fellow)でもある。

※この記事は、医療健康情報を含むコンテンツを公開前の段階で専門医がオンライン上で確認する「メディコレWEB」の認証を受けています
(瑞木)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください