1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

薄くて軽い外付けGPU、試してみるとハイパワーで便利。Radeon RX 7600M XT搭載「GPD G1」レビュー

マイナビニュース / 2024年6月25日 14時11分

画像提供:マイナビニュース

この数年でパソコンの使い道として人気を集めているのがゲームです。もちろん以前から家庭用ゲーム機では体験できないような高画質なグラフィックを体験したり、オンラインでの協力プレイや対戦要素に富んだゲームをパソコンで遊んでいた人は多くいましたが、コロナ禍の巣ごもり需要以降はよりカジュアルに、パソコンでゲームを楽しむ人が増えています。

筆者自身も「以前からパソコンでゲームを楽しんでいた側」の一人ですが、自身の経験、体験として身の回りにパソコンでゲームを楽しんでいる友人が増え、これが局所的な流行りではなく世の中全体での流行りなんだと感じています。

ただその流行りに乗ろうにも、パソコンでゲームを遊ぼうにも今持っているパソコンの性能ではゲームが満足に動かないと悩んでいる人が多くいるのも事実です。

しかし新たにパソコンを購入をするには予算がなかったり、最近はデスクトップ型ではなくノート型のパソコンを限られたスペースで使うなど、設置場所や利用場所の問題もあります。また学校や仕事でもパソコンを使うとなると、ゲーミングパソコンの派手な見た目はなかなか手が出ないといった悩みも出てきます。

そんな悩みを解決してくれるのが「外付けGPU」です。今回はノートパソコンに繋ぐことでゲームを快適に遊ぶことができる外付けGPU「GPD G1」をお借りし、本当にゲームを満足に遊ぶ性能を後から追加できるか実際に試していきます。

ノートパソコンとはケーブル1本で接続。手軽に使えるGPD G1

まずはGPD G1の仕様や本体を確認していきます。GPD G1に搭載されているGPUはAMDの「Radeon RX 7600M XT」です。同社のGPUとしては本稿執筆時点で最新世代の「RDNA 3アーキテクチャ」で製造されるGPUで、ゲーミングノートパソコンに搭載されるGPUと同一仕様のGPUです。

ビデオメモリは8GBのGDDR6と、こちらも多くのゲームを遊ぶには十分な容量・仕様のものが搭載されています。またGPUの機能として、対応ゲームをよりなめらかに動作させる「AMD FidelityFX Super Resolution(FSR 3)」もサポートしています。

パソコンとの接続も簡単です。ノートパソコンの「Thunderbolt 3/4」の端子とGPD G1をケーブル1本で繋ぐだけで使用可能です。ノートパソコンの充電がUSB Type-Cを用いるタイプであれば、GPD G1からノートパソコンに給電を行えるため、ノートパソコンに付属しているACアダプタを別途繋ぐ必要はありません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください