1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

レッドハット、次世代AI戦略としてLAB方式のAI育成プラットフォームを提供 - 2024年度 事業戦略説明会

マイナビニュース / 2024年6月24日 9時36分

「Red Hat OpenShift AI」は、ハイブリッドクラウドによりAIと機械学習をどこでも利用できる環境を提供するプラットフォームでセルフトレーニング実験環境「Model development」、生成したLLMをAPIサービスとして提供する「Model serving & monitoring」、様々なアクセラレーションデバイスを利用可能とする「Hardware acceleration」を提供する。両サービスはオープンソースをベースとしており、オープンソースを主導するRedHatのスタンスと「AIの民主化」への取り組みと一致するこの2つのサービスを軸にAI戦略を展開していくという。
○レッドハット代表取締役社長に就任、まもなく1年を迎える三浦氏

三浦氏は、日本IBMで専務執行役員 パートナー・アライアンス&デジタル・セールス事業本部長を務め、昨年7月にレッドハットの代表取締役社長に就任し、まもなく1年を迎える。今年1年の仕事について「チームのおかげで事業も成長し、お客様から期待されている実感があり、これからも成長し続けられるという自信になりました。良い機会を得られたと感謝しています」と所感をコメントしている。
(竹中貴一)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください