1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

kintoneでゼロから始めるノーコード開発 第7回 計算式や関数を使って数値データの自動計算を行う

マイナビニュース / 2024年9月6日 11時0分

画像提供:マイナビニュース

kintoneは、「数値」フィールドに入力した数値データをもとに、さまざまな計算を行うことができる。「単価」×「数量」などの計算は、電卓片手に計算結果を自分で入力するのではなく、kintoneに計算を任せてしまうのが基本だ。あわせて「合計」を算出する関数SUMの使い方も紹介しておこう。

計算式に従って自動計算するフィールドの作成

まずは、誰もが理解できる簡単な例として、「単価」×「数量」=「金額」をkintoneに自動計算させる場合を例に計算機能の使い方を紹介していこう。

計算時に参照するフィールド(入力欄)は、「数値」フィールドで作成する。今回の例では、「単価」と「数量」のフィールドを以下の図のように作成した。

続いて、これらのフィールドに入力した数値データをもとに「どのように計算するか?」を指定していく。

ここで問題となるのが、「各フィールドをどうやって参照するか?」である。Excelの場合、B2やC2などの“セル番号”で参照するセルを指定できるが、kintoneには“列”や“行”に相当するものがない。そこで、各フィールドを識別する名前(フィールドコード)を指定することにより、この問題を解決する。

その具体的な手順を紹介していこう。計算時に参照する「数値」フィールドにマウスを移動し、「歯車」アイコンから「設定」を選択する。

「数値」フィールドの設定画面が表示されるので、「フィールドコード」の項目にある「編集」アイコンをクリックする。すると、フィールドコードを変更できるようになる。フィールドコードには、各自の好きな文字を自由に入力することが可能だ。今回の例では、フィールド名と同じ「単価」という名前を指定した。フィールドコードを変更できたら「保存」ボタンをクリックし、さらに設定画面の「保存」ボタンをクリックする。

これで「単価」のフィールドに「単価」という名前のフィールドコードを指定できた。同様の手順で、「数量」のフィールドに「数量」という名前のフィールドコードを指定する。

これで準備は完了。続いて、実際に計算を行うフィールドを配置する。このフィールドは、「計算」のパーツをドラッグ&ドロップして配置すればよい。

「計算」フィールドを配置できたら、「歯車」アイコンから「設定」を選択し、設定画面を呼び出す。

すると、以下の図のような設定画面が表示される。まずは、「フィールド名」に適当な文字(ラベル)を指定する。続いて、「計算式」の項目に計算方法を指定する。今回の例の場合、「単価」と「数量」を掛け算したいので「単価*数量」と入力すればよい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください