1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

創造的思考モデルを活用しAIの新たな可能性を追求するdentsu JapanのAI戦略とは

マイナビニュース / 2024年10月7日 9時0分

「どのように言うか」ではなく、「なぜそのように言うか」に焦点を当てているのが創造的思考モデルであり、「このことを強調するためにあえて逆説的に言っている」「何かと対比させて言っている」「何を強調したくて、こういう言い方をしている」といった、コピーを仕上げるまでの思考プロセスを言語化したものだという。

AICO2の効果についてdentsu Japanは、東京大学次世代知能科学研究センター(AIセンター)との共同評価実験を行っている。内容は次の通り。

ファインチューニングされていないGPT-4モデル(通常のChatGPT)【B】と、コピーライターの思考プロセスでFファインチューニングしたGPT-3.5 Turboモデル(AICO2のプロトタイプ)【C】の2種類を用意し、人間のコピーライターがそれらの出力結果を参考にしながらコピーを作成。

その結果、条件付きではあるが【B】を使用した場合、何もAIを使わなかったコピーライターグループ【A】よりも品質が低下する傾向が見られた。一方で、【C】を使用すると、コピーの品質が向上することが確認できたことから、コピーライターとAIのより良い協業の可能性が示されたという。

すなわち、一定の条件下では、ChatGPTをそのまま使うとコピーライターのパフォーマンスは低下するが、AICO2を用いることで向上することが示された。

今後の展望

OpenAIのAPIにファイルアップロード機能が実装されるようになったので、今後検証を進めてから、パンフレットなど、商品情報の追加ファイルを読み込ませる機能も実装する見通しだ。

また、コピー生成以外の用途でも、創造的思考モデルを用いた生成AIの開発、活用を予定している。
(丸山篤)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください