1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

吉川明日論の半導体放談 第314回 半導体サプライチェーン確保に動くUAEとグローバルファンドリーズ誕生秘話

マイナビニュース / 2024年10月3日 7時15分

画像提供:マイナビニュース

半導体に関する報道を一般紙でも毎日見かけるようになった昨今、各国の戦略家にとって半導体サプライチェーンの確保は経済安全保障上の重要課題である。

UAE(アラブ首長国連邦)が最近TSMCとSamsung Electronicsという2大半導体メーカーと接触した、という内容の記事があった。その記事の中でアブダビの投資会社Mubadala Investmentの名前を見かけて大変に興味を持った。
中東産油国の経済事情

アブダビに首都を置くUAEは他の産油国と同様、その国家財政収入の大半を石油資源の輸出に頼る特殊な構造をしている。このような国家では国内的生産セクターがなくても、必要なものはすべて輸入することで国家経済が運営されるため、国内産業の発展が限られる。「天然資源の豊富さと経済繁栄の間には負の相関関係がある」、と言われる所以で、その逆が日本のような天然資源が限られる国家の国内産業発展の例である。

とはいえ、天然資源には限りがあり、産油国の指導部は「石油後」の産業育成について戦略的な考えを巡らせている。将来的にさまざまな産業分野を国内に取り込もうと世界中にアンテナを張り巡らせる中で、科学技術は最も重要な部分となる。その1つの例が再生可能エネルギーによる発電で、太陽光/風力発電によって国内の電気需要を満たそうという努力を続けてきた。そうした状況で、近年のAI技術の急速な発展と社会への広がりがUAEの半導体サプライチェーン取り込みへの投資意欲を増大させた事は充分に考えられることだ。米国の有力紙記事によると、UAEがTSMC、Samsungと個別に接触してUAE国内での半導体工場建設について協議したという。
GlobalFoundries(グローバルファンドリーズ)誕生秘話

UAEが半導体製造分野に関わるのはこれが初めてではない。2009年の創業以来、世界のファブレス顧客を取り込んで、TSMC、Samsungに次ぐファウンドリ会社としての生産キャパシティを誇るグローバルファンドリーズ(GF)の最初の工場はAMDがドレスデンに建設したFab.30だった。当時のAMDのCEOだったヘクター・ルイズが著した伝記『SLINGSHOT』には、トップレベルの裏事情が詳細に書かれているので読み返してみた。ヘクターがCEOであった期間、AMDでは下記の大きなプロジェクトが推進された。

ATI Technologiesの買収とグラフィックス技術のAMDへの取り込み
AMDのファブレス企業化
独禁法違反に基づくIntelへの損害賠償訴訟

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください