【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第5回 QRコードの作成「QR Code Generator」vs「Chrome標準機能」
マイナビニュース / 2024年10月24日 9時0分
すると、“現在のURL”を記したQRコードが以下の図のように表示される。
中央に“恐竜の絵”がある独特なQRコードになっているが、これでも十分にQRコードとして機能している。よって、スマートフォンでQRコードを読み取ると、同じWebページを即座に閲覧することが可能となる。
このように“現在のURL”をスマートフォンに送るだけであれば、Chromeの標準機能でも十分に役割を果たしてくれる。あえて拡張機能を追加する必要はない。
QRコードを画像ファイルとして保存
続いては、QRコードを「画像ファイル」として保存する場合を比較・検証していこう。こちらは、Word文書にQRコードを貼り付けたり、QRコードを掲載したチラシやポスターを作成したりする場合などに活用できる。
まずは「QR Code Generator」の操作手順を紹介する。先ほど示した手順でQRコードを表示し、「画像を保存する」をクリックする。これで、現在のQRコードを「画像ファイル」として保存できる。
「Chromeの標準機能」でQRコードを表示した場合は、「ダウンロード」ボタンをクリックすればよい。これで、現在のQRコードを「画像ファイル」として保存できる。
「ダウンロード」フォルダーを開くと、それぞれのQRコードが「画像ファイル」として保存されているのを確認できる。以下の図では、左側にあるのが「QR Code Generator」で作成したQRコード、右側にあるのが「Chromeの標準機能」で作成したQRコードとなる。
どちらもPNG形式の画像ファイルで、「QR Code Generator」は600×600ピクセル、「Chrome標準機能」は450×450ピクセルの画像ファイルとなっている。
あとは用途に応じてQRコードを利用するだけ、と言いたいところだが、「Chrome標準機能」で作成したQRコードには少し難がある。それは、中央に“恐竜の絵”が描かれていることだ。QRコードとして使えない訳ではないが、ビジネス向きではない。よって、「QR Code Generator」の方が適切である、と考えられる。
Webページ内の文章からQRコードを作成
続いては、Webページに掲載されている文章を引用する場合を検証していこう。パソコンだけで作業するのであれば、文字を簡単にコピー&ペーストできるので特に問題は生じないはずだ。しかし、「この文章をスマートフォンで利用したい……」となると、少し問題が発生してしまう。いちいち文章を入力し直すのは大変だし、スマートフォンでWebページを閲覧してコピー&ペーストするのも意外と手間のかかる作業になる。
この記事に関連するニュース
-
kintoneプラグインはどれがいい? エバンジェリストが選ぶオススメ14製品
マイナビニュース / 2024年11月20日 9時0分
-
kintoneでゼロから始めるノーコード開発 第12回 スペースを使ったコミュニケーション
マイナビニュース / 2024年11月15日 11時0分
-
文教、自治体、流通、不動産市場などに向け「RICOH セルフコピーパッケージ」を発売
Digital PR Platform / 2024年11月12日 11時0分
-
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第6回 拡張機能の管理方法(追加/削除、有効/無効、キー設定など)
マイナビニュース / 2024年10月31日 9時0分
-
アドビ、「デジタル月間にペーパーレスを促進する」PDFの便利な機能を紹介 クイズ形式で実施した「PDFの機能に関する認知度調査」の結果を発表
PR TIMES / 2024年10月30日 17時45分
ランキング
-
1「スンスンが餌食に」 販売から“全店舗3分で完売”→高額転売で「怒りが込み上げる」 スシロー×人気キャラコラボが物議
ねとらぼ / 2024年11月21日 19時2分
-
2ダイソーの“フィギュアに最適”なアイテムが330万表示 驚きの高品質に「めっちゃいいやん……!」「価格バグってるw」
ねとらぼ / 2024年11月21日 20時0分
-
3イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」
ITmedia NEWS / 2024年11月21日 15時27分
-
4“主人公キャラのいない”ローグライクシューターが早期アクセス開始!AIとなって敵同士を戦わせ道を拓く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム11選【2024年11月21日】
Game*Spark / 2024年11月21日 22時30分
-
5原作再現度がハンパない『FF14モバイル』が正式発表! まずは中国からサービス開始へ
ガジェット通信 / 2024年11月21日 22時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください