1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第5回 QRコードの作成「QR Code Generator」vs「Chrome標準機能」

マイナビニュース / 2024年10月24日 9時0分

“メールの本文”のように長い文章の入力をパソコンで代行することも可能だ。操作方法は、先ほど示した手順と同じ。適当なWebページのQRコードを表示し、そのURLを自由に書き換えてしまえばよい。

「QR Code Generator」はテキストボックスの高さを自由に変更できるため、少しくらい長文であっても難なく入力することが可能だ。

一方、「Chromeの標準機能」はテキストボックスの高さが1行に固定されているため、長文の入力には向かない。そこで、テキストエディターに文章を入力し、その文章をURL欄にコピー&ペーストする方法で対応した。

この方法でも“長文”のQRコードを作成できるが、「QR Code Generator」に比べると、かなり細かいQRコードが作成されてしまった。

試しに、このQRコードをスマートフォンで読み取ってみたが、残念ながら正しく認識されなかった。厳密には、10回に1回くらい読み取れるケースもあったが、「安定性に欠ける」と言わざるを得ない。また、QRコードを読み取れたものの「文字化けしている……」というケースもあった。

一方、「QR Code Generator」で作成したQRコードは安定して読み取ることができた。よって、“長文”のQRコード化においては「QR Code Generator」の方が優れている。スマートフォンのカメラ性能にもよるが、筆者の環境では1,000文字くらいの長文であっても正しく読み取ることができたので、それなりの長文にも対応できると考えられる。
「QR Code Generator」のオプション設定

最後に、拡張機能「QR Code Generator」のオプション設定について触れておこう。オプション設定の画面は、以下のように操作すると表示できる。

この設定画面には、QRコードを「画像ファイル」として保存するときのサイズ(最大1,024pxまで)や、QRコードの色を指定する項目が用意されている。

上図では、QRコードを青色で表示するように設定変更した例だ。これ以降、「QR Code Generator」で作成したQRコードは青色で表示されるようになる。

「だから何?」と言われれば、それまでの話でしかないが、このようなオプション設定も用意されている。参考までに覚えておいても損はないだろう。
(相澤裕介)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください