野村不動産が「TOMORE」で提案する暮らし方“Co-Living (コリビング)”とは?
マイナビニュース / 2024年11月12日 14時30分
「野村不動産の住宅事業に関するこれまでの商品は、「プラウド-PROUD‐」に代表されるように、どちらかというとアッパー層、ファミリー層向けが中心でした。ミレニアル世代、Z世代の価値観が多様化してきていること、そしてアプローチの仕方も異なることを伝えることがスタートでした」(黒田氏)
黒田氏率いるチームが想定したターゲットは、20~30代のアクティブワーカー。具体的には、起業家やフリーランス、副業活動などを行っている、あるいは興味を持っている社会人となる。
コロナ禍を経てリモートワークは急速に浸透し、いつでも・どこでも働ける時代が訪れつつある。しかし20代を中心とした若年層の生活環境は1K・ワンルームが中心で、働くための十分な空間がない。カフェを初めとした外部空間にも限界があり、オフィス以外で快適に働ける空間は不足気味だ。
また、住まいとオフィスを往復する忙しい毎日を送る若年層は、業務外の新しい人脈・多様なネットワークをなかなか生み出せない。昨今は東京23区の賃貸物件の家賃も高騰しており、新たな活動に向けて環境を変えるにも経済的な制約が大きい。
黒田氏は、こうした次世代アクティブワーカーの環境課題の解決をコリビングに見いだし、上層部を必死に説得。これを受けて黒田氏らを支持する役員陣も現れ、ときには日をまたぐ議論も行いつつ、「TOMORE」事業は進んでいった。
○シェアハウスとコリビングの違いと「TOMORE」の狙い
では、シェアハウスとコリビングはどのような違いがあるのだろうか。そもそも、シェアハウスにはさまざまな問題があったと黒田氏は指摘する。
国土交通省が2015年に調査した結果によると、実は従来型のシェアハウスは築20年以上の物件が70%超を占めるという。加えて、東京都内のおよそ95%が30室未満と小規模施設にあたる。つまり、価値が低下した物件をシェアハウスにリノベーションした物件がほとんどということだ。
必然的に、専有部は一人で快適に暮らすことを想定していない設計になり、共有部は住人の交流を前提にしていない設計のまま利用されることになる。ゆえに、いわゆるシェアハウスはコンパクトな部屋とちょっとした共有リビングがあり、どちらかというと安価な価格帯をメリットとすることが多かった。
「私は本当に働き方が多様化していく中で、ライフとワークをセットにした住居を提案したいと思いました。専有部にはちゃんとプライベートスペースがあり、コンパクトでも水回りがついていて、一人暮らしとして完結する。共有部にはリビングがあるだけでなく、自分が活動できるコワーキングスペースがしっかりと設けられている物件です」(黒田氏)
この記事に関連するニュース
-
新たに「コリビング賃貸」事業に参入 職住一体 大型賃貸レジデンス 「TOMORE(トモア)」 発表
PR TIMES / 2024年11月13日 14時40分
-
新しい洗濯ソリューション「LAUNDROOM(ランドルーム)」提供開始
PR TIMES / 2024年11月12日 13時45分
-
業界初!シェア型賃貸住宅での洗濯を機器・システム・サービスで快適に 新しい洗濯ソリューション「LAUNDROOM(ランドルーム)」提供開始
Digital PR Platform / 2024年11月12日 11時0分
-
Hmlet Japan2024年10月に運営物件1,000戸を突破!
PR TIMES / 2024年11月7日 17時40分
-
包括連携協定締結により相模原市と協力し、地域の活性化へ 相模大野エリアにおける「地域共創型」街づくり 始動
PR TIMES / 2024年11月6日 14時0分
ランキング
-
1メルカリ、不正利用へのサポート強化と補償方針を発表 ネットで意見「当たり前」「個人的には期待」「悪意のあるやつは排除して」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 13時21分
-
2AppleのSafariに関し、英CMAが「ブラウザ市場に悪影響」と調査勧告
ITmedia NEWS / 2024年11月25日 7時25分
-
3スタバ福袋当選発表に悲喜こもごも SNS「3度目の正直来た」「外れてうつになりそう」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 12時11分
-
4新機能がいっぱい!iPadOS 18で進化した「メモ」アプリを使いこなそう - iPadパソコン化講座
マイナビニュース / 2024年11月25日 11時34分
-
5「これは興味深い」 生のレモンを38日間放置したら…… “目を疑う変化”に衝撃の声 「地球のようだ」
ねとらぼ / 2024年11月24日 8時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください