NVIDIA AI Summit Japanパネルディスカッションレポート 第2回 国産の生成AI開発を支援する「GENIAC」の進捗と今後の課題は?
マイナビニュース / 2024年11月19日 11時0分
もう一つのチャレンジは、モデルを作りながらユースケースや適応例を自分たちで考えることです。汎用モデルと専門モデルはそれぞれメリットがあります。専門モデルはある特定の分野において汎用モデルよりも高い性能を発揮しますが、汎用モデルは異なる分野の知識を組み合わせて出力できる強みがあります。こうしたこともチャレンジの中で少しずつ見えてきたことです。
モデルそのものを作ることに加えて、AIエージェントのようなものも視野に入れなければいけません。インタフェースとしてAIエージェントがあり、その裏側で複数の専門モデルが動くという手法です。こういったモデル周辺の技術開発もグループ全体で進めています。
将来的には、単に生成AIをチャット形式の検索やデータベースとして使うだけではなく、コマンドやトリガーをきっかけにしてロボットや車を動かせるようになるはずです。このように、モデルの適用先を拡大して社会基盤として使えるようにしたいですね。
渡辺氏:私もGENIACのプロジェクトを考えるときに、同じことを考えます。LLMではOpenAIやAnthropicが有名ですが、「勝てるわけがないじゃないか」「なぜ挑むんだ」といった意見が多く寄せられました。しかしまだLLMは黎明期にありますし、海外製のモデルも業務で十分に使いこなせるわけではありません。
インターネットは1990年代に普及し始めて現在まで進化を続けていますし、生成AIも同様にこれから数十年かけて進化するはずです。それなのに最初からイノベーションを諦めて、基盤となるモデルを自国で開発する力を失ってしまうのは、勘弁してほしいと思っています。
(熊谷知泰)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NVIDIA AI Summit Japanパネルディスカッションレポート 第1回 ソブリンAI開発は核兵器と同じ?なぜソブリンAIが必要なのか
マイナビニュース / 2024年11月18日 9時0分
-
日本のテクノロジ リーダーが NVIDIA AI Enterprise と Omniverse でソブリン AI を加速
PR TIMES / 2024年11月13日 14時15分
-
Weights & Biasesが経済産業省のGENIACプロジェクトに採択
PR TIMES / 2024年11月11日 23時40分
-
ストックマーク LLM組織の高橋が執筆した日本語LLMの分析論文が LLM領域の査読付き国際学会「PACLIC 38」に採択
PR TIMES / 2024年11月3日 23時40分
-
国内生成AI開発プロジェクト「GENIAC」の第2期に採択されたコトバテクノロジーズ、最先端の日本語音声生成モデルのプレイグランド、「Kotoba SpeechGen」β版をリリース
PR TIMES / 2024年10月29日 10時45分
ランキング
-
1未成年を狙う暴力犯罪集団「764」 自傷行為や性的虐待、ペットの殺害などネットで強要 その実態とは
ITmedia NEWS / 2024年11月19日 8時5分
-
2「え、こんなところからマルウェアに感染?」 BYODに潜む大きな“ワナ”
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月19日 7時15分
-
3ついにコスパと性能のバランスに優れたフォルダブルが登場! 「motorola razr 50」を3つのポイントでチェック【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月19日 6時10分
-
4「Xiaomi 14T/14T Pro」開発の舞台裏 深化したライカとの協業、スマホの中身も強化して「ギアが2段上がった」
ITmedia Mobile / 2024年11月19日 12時9分
-
5オホーツクから「就活すんな!」と叫ぶ、普通じゃない建設会社の「若」と呼ばれる社長に「仕事とは?」と聞いてみた
マイナビニュース / 2024年11月19日 6時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください