「年賀状じまいしてよかった」は8割以上 - 後悔した人の理由は?
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時12分
フタバは11月22日、年賀状じまいに関するアンケート調査の結果を発表した。調査は2024年9月18日~9月25日、20~80代以上の年賀状じまいをした人200名を対象にインターネットで行われた。
○近年急増する年賀状じまい、5年以上前からやめた人も2割以上
年賀状じまいとは、来年からの年賀状の辞退を伝えること、年賀状をやめることを伝える最後の年賀状のこと。「年賀状じまいをしてから何年くらい経ちましたか?」と質問したところ、最多は「2〜3年」で72名(36.0%)、次いで「1年」が61名(30.5%)、「5年以上」と答えた人は46名(23.0%)だった。この結果から、ここ数年で年賀状じまいをした人が急増していることがわかる一方、5年以上前から年賀状をやめている人も2割以上いることがわかった。
○年賀状じまいのきっかけ
年賀状じまいをしようと思ったのか、そのきっかけを尋ねたところ、「友人の何人かが年賀状を辞めると連絡があったので便乗してやめました。」(40代女性)、「友達がLINEで新年の挨拶をしてくるようになったから。」(20代女性)、「年賀はがきの値段が高くなったから。」(40代男性)、「段々年賀状を出している人が少なくなり、祖父の喪中ハガキをきっかけに年賀状じまいをしました。」(20代女性)などといった声が寄せられた。友人や知人が年賀状をやめると、それに影響されて自分もやめるケースが多いようだ。またLINEやSNSの普及により、手軽に新年の挨拶ができるため、年賀状じまいに踏み切る要因となっているのでは。
○"事前連絡派"が半数以上の一方で"黙ってやめる"も4割
年賀状をやめる方法を尋ねたところ、最多は「特に何もしていない」で85名、次いで「メールやLINEで伝えた」が64名、「その旨を書き添えた年賀状を出した」が38名という結果になった。
事前に相手に伝えてから年賀状をやめた人が半数以上を占める一方で、とくに何も告げずにやめた人も4割近くに上っている。多くの人が年賀状をやめる際に一言断りを入れるが、事前連絡なしで年賀状を途絶えさせるケースも一定数存在しているようだ。年賀状の歴史は長くても、年賀状じまいに関するマナーのようなものは、まだ確立されていないのかもしれない。
○年賀状じまいの結果、8割以上が「よかった」と回答
「年賀状じまいをしてよかったと思いますか?」という質問では、実に83%にあたる166名が「よかった」と回答している。一方「(よかったとは)思わない」と答えた人は、わずか4名(2%)、「どちらとも言えない」という中立派は30名(15%)だった。年賀状をやめた人の大半は、年賀状じまいを肯定的に捉えている様子がうかがえる。
この記事に関連するニュース
-
【200名に聞いた】年賀状じまいの実態と課題とは?
PR TIMES / 2024年11月22日 18時15分
-
年賀状を「出したことがない」子どもの割合は?
マイナビニュース / 2024年11月19日 9時25分
-
【意見いろいろ】喪中の連絡、メールやLINEで伝えるのはマナー違反? 「手軽でいい」「挨拶を簡略化し過ぎ」「不謹慎なイメージ」
まいどなニュース / 2024年11月14日 12時2分
-
節約も考えて今年から「年賀状」を送るのをやめようと思います。失礼にならないようにやめる方法はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 1時50分
-
喪中はがきではなく「メール」や「LINE」で喪中の連絡!?喪中の連絡方法について200名にアンケート調査
PR TIMES / 2024年10月31日 18時15分
ランキング
-
1歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
2「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
3斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
-
4話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
5充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください