国立天文台の新天文学用スパコン「アテルイIII」始動! “理論の望遠鏡”で何が見える?
マイナビニュース / 2025年1月17日 19時57分
「星は円盤のようになったガスの構造の中から生まれてきますが、そのガスの運動を計算することが大切です。超新星爆発のときは、星の内側で中性子星ができて、そこからニュートリノが出て爆発しますが、その機構を解明するためには、ほぼすべてを流体計算する必要があります。アテルイIIIの3次元の流体計算で、この機構を解明したいと思っています」。
また、「近年、天文学の分野では重力波の検出に成功し、その研究が大きく進んでいます。2つの中性子星が合体したときにも重力波が出るのですが、それも流体計算によって、どういう重力波が出るのかが見えてきます。アテルイIIIでその計算を進めたいと思います」とも語られた。
アテルイIIIによって、シミュレーション天文学の新たな扉が開かれようとしている。数千年にわたる人類の夢と探求心が、最新の科学・技術と結びつき、人類は宇宙への理解をさらに深め、新たなる未知へ踏み込むことになるだろう。
鳥嶋真也 とりしましんや
著者プロフィール 宇宙開発評論家、宇宙開発史家。宇宙作家クラブ会員。 宇宙開発や天文学における最新ニュースから歴史まで、宇宙にまつわる様々な物事を対象に、取材や研究、記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。 この著者の記事一覧はこちら
(鳥嶋真也)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認
マイナビニュース / 2025年1月16日 17時40分
-
系外惑星の大気中の白いもやはダイヤモンド? - 国立天文台が発表
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時48分
-
国立天文台など、超新星が30年前から質量放出を活発化させていたと確認
マイナビニュース / 2025年1月10日 15時51分
-
天文学、宇宙物理学においてスーパーコンピューターはどのように貢献してきたか?
sorae.jp / 2025年1月6日 11時4分
-
早大など、超大質量ブラックホールの活動と銀河の成長終了をJWSTで観測
マイナビニュース / 2024年12月19日 13時49分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
4NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
5鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください