1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第3回 有人宇宙飛行編 - 日本の新補給機「HTV-X」や民間ステーション、インドの挑戦

マイナビニュース / 2025年1月25日 10時5分

画像提供:マイナビニュース

2025年に予定されているロケットの打ち上げや、有人宇宙飛行、月・惑星探査ミッションの中から、とくに注目のものを紹介する連載。

第3回では、有人宇宙飛行ミッションについて取り上げる。
○2025年も国際宇宙ステーション(ISS)は大忙し
大西卓哉宇宙飛行士の長期滞在

3月以降には、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉宇宙飛行士の、国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在ミッションが予定されている。

大西宇宙飛行士は、米国やロシアの宇宙飛行士とともにスペースXの「クルー・ドラゴン」宇宙船運用10号機(Crew-10)に搭乗し、ISSへ向かう。ISSでは、重力変動ががん治療薬の効果に及ぼす影響の研究や、将来の有人宇宙探査を見据えた二酸化炭素除去の軌道上技術実証を行う。

また、第72次長期滞在ではフライト・エンジニアを務め、第73次長期滞在ではISS船長として指揮を執ることになっている。

このミッションは、クルー・ドラゴンのシリアルナンバー「C213」カプセルの初飛行でもある。これまでカプセルには、「エンデヴァー」、「レジリエンス」、「エンデュアランス」、「フリーダム」といった愛称がつけられてきたが、今回の機体にどのような名前が付けられるかも注目である。

新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の打ち上げ

2025年度中には、新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の1号機が打ち上げを迎える。

HTV-Xは、2009年から2020年にかけて運用された宇宙ステーション補給機「こうのとり」の後継機である。輸送能力が大幅に向上し、より多くの物資を運搬できるようになっている。また、運用の柔軟性も高まり、電力供給が必要な荷物への対応や、打ち上げ直前の荷物搭載も可能となっている。

さらに、HTV-X単体でも技術実証プラットフォームとして運用でき、新しい技術の試験や、宇宙実験などを行う、「宙とぶ実験室」として活用できる。

将来的には、アルテミス計画で建造される月周回宇宙ステーション「ゲートウェイ」への物資補給への利用も検討されている。

日本と世界の未来を運ぶ、日本の新しい宇宙船の誕生を心待ちにしたい。

ドリーム・チェイサー、ついに発進!

スペースシャトルが引退して以来、心にぽっかり穴が開いてしまった宇宙ファンにとって大注目なのが、「ドリーム・チェイサー」(Dream Chaser)の初飛行である。1号機「テナシティ」(Tenacity)の打ち上げは、現時点で5月以降に予定されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください