1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

『御上先生』奥平大兼、ドアップ描写で日曜劇場らしさ実感「迫力がすごい」 学園モノのやりがいも語る

マイナビニュース / 2025年1月26日 19時25分

画像提供:マイナビニュース

●学園ドラマの面白さと大変さを実感
俳優の松坂桃李が主演を務めるTBS系日曜劇場『御上先生』(毎週日曜21:00~)で、隣徳学院3年2組の生徒・神崎拓斗を演じている奥平大兼にインタビュー。日曜劇場初出演の感想や学園モノのやりがいなど話を聞いた。

本作は、教育のあるべき真の姿を描く大逆転教育再生ストーリー。東大卒のエリート文科省官僚の御上孝(松坂桃李)が隣徳学院3年2組の担任教師になり、令和の時代を生きる18歳の高校生を導きながら、権力に立ち向かっていく。

奥平が演じる神崎は、報道部の部長でジャーナリスト志望。新聞記者の父親に対しては尊敬と反発の入り混じった複雑な感情を抱いている。正義感があり成績優秀だが、喜怒哀楽を表に出さないタイプ。クラスの空気を支配してしまうようなカリスマ性がある。

――日曜劇場初出演となりますが、出演が決まった時のお気持ちをお聞かせください。

たくさんの名作を生み出してきた日曜劇場という枠に出演させていただくのはとても光栄だなと思いますが、出演が決まった時は正直そこまで意識していませんでした。撮影が始まって、日曜劇場特有の顔のドアップの撮影を経験した時に、「うわっ日曜劇場だ!」って初めて感じ、今までの日曜劇場のそういうシーンが頭の中に出てきて、すごいチームでやらせていただいているんだなと実感し始めました。

――現場でご自身のドアップの映像をご覧になって、どう感じましたか?

恥ずかしいです(笑)。でもやはり、迫力がすごいなと感じ、映像がつながって完成したものを見るのが楽しみだなと思いました。

――ドアップのシーンならではの監督からの演出などがありましたら教えてください。

そういうのは全くないです。僕らはいつも撮影している感じで、それをめちゃくちゃ寄りで撮ってもらうという。意識することは、瞬きをあまりしないことぐらいです。瞬きをたくさんしていたら気になってしまうと思うので。

――ドラマの面白さはどう感じていますか?

クラス全員がキャスティングされている学園モノに出演するのは2回目ですが、この作品に出てくる子たちは強い子ばかりだなと思っていて、神崎もそうですし、先生もそうですし、他の役の人たちもみんな、何かの問題に対して真っすぐにぶつかっていくというのがとても強いなと。現実世界で自分が同じ立場に立たされたら、なかなか同じような行動はできないと思います。

――学園ドラマならではの面白さをお聞かせください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください