自転車の交通事故ゼロへ! JA共済が、栃木の駅伝大会で自転車の交通安全を啓発
マイナビニュース / 2025年1月28日 16時46分
栃木市総合運動公園では1月26日、「第17回栃木県小学生駅伝競走大会」および「第66回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会」が開催。駅伝大会に協賛するJA共済は特別ブースを出展し、自転車の交通安全の啓発活動を行っている。
○■「すまいる号」で体験してみた
冬晴れの下、栃木市総合運動公園で行われた駅伝大会。陸上競技場には、朝の早い時間帯から元気な子どもたちの姿があった。
JA共済は、陸上競技場の正面入口にブースを設置。自転車の交通ルール、危険予測、安全運転について学べるシミュレーターを搭載した「すまいる号」を通じて交通安全を啓発した。
筆者も体験した。貸してもらった自転車用のヘルメットをかぶって準備万端。はじめに「普段、自転車に乗る機会は多いですか? 」「自転車を運転する場所は、クルマの交通量が多いところですか? 」といったヒアリングに答えるとコースが決まった。
自転車にまたがり、診断がスタート。ペダルを漕ぐと画面も進み、ブレーキをかけると止まるようだ。まずは車道の脇の自転車レーン(自転車専用通行帯)を走る。
ハンドルの動きも再現している。ついヨロヨロと車道に寄り、すぐ脇を走り抜けるトラックにヒヤッとする筆者。交差点に差し掛かったとき、担当スタッフは「自転車も軽車両に当たりますので『止まれ』の道路標識のあるところでは一時停止してくださいね」と声をかける。
いつしかビル街の路地に入った。左右の見通しが悪いのでこわごわ進んでいると、目の前をセダンタイプの乗用車に猛スピードで横切られて肝を冷やす。最後、これは歩道を走っていたときのこと。「左にコンビニがあるな」などと注意力が散漫になったところで、右側の車道から、路上駐車でつくられた死角から飛び込んできたクルマと衝突しそうになった。コンビニの駐車場に入ってくるところだったようだ。
最後に、診断結果が出た。筆者の成績は「B」。危険予測の項目で「ヒヤリ・ハット1回」と記入されていた。担当スタッフは、自転車の運転で気をつけるべきポイントについてあらためて教えてくれた。
○■誰でも被害者になる
栃木県本部 JA支援部 総合企画室 普及グループの椿慶人氏に話を聞いた。駅伝大会に「すまいる号」を出展した理由について、椿氏は「普段から自転車に乗っている若年層の方を中心に、あらためて自転車の交通ルールや危険予測を学んでいただく機会になれば、という思いがあります」と説明する。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
信号待ちで「コンビニの駐車場」を“ショートカット”するのは交通違反?警察に聞いてみると
MBC南日本放送 / 2025年1月30日 19時20分
-
子どもと歩道を歩いていたら、後ろから来た「自転車」とぶつかりそうに…!車道を走るのがマナーではないの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 2時0分
-
「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
今はやりの「電動キックスケーター」に乗ってみたいけど「事故」を起こしたらどうしよう。保険はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 7時20分
-
電動キックボードって原付なの!? 知らずに違反、ヘタすれば事故に
バイクのニュース / 2025年1月14日 12時10分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)