1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ももクロ百田夏菜子、アイドルは職業であり人生の目標「誰かを笑顔にする存在でいたい」 30年の歩みや今後を語る

マイナビニュース / 2025年1月30日 11時6分

画像提供:マイナビニュース

●活動する中で笑顔のパワーを実感「お互い笑顔になれるってすごく素敵」
アイドルグループ・ももいろクローバーZのリーダーで女優としても活躍する百田夏菜子が、初のフォト&スタイルブック『ももいろクローバーZ 百田夏菜子フォト&スタイルブック えくぼは恋の落とし穴 Anniversary30』(宝島社)を昨年12月24日に発売した。百田にインタビューし、自身のキャッチフレーズをタイトルに用いた理由、30歳を迎えた今の仕事の対する思いやこれまでの転機、今後について話を聞いた。

同書は、昨年7月12日に30歳の誕生日を迎えた百田のアニバーサリーブックで、出身地・静岡県で撮影を実施。大自然の中で真っ赤なドレスをまとったカットや日常を切り取ったような自然体の表情など、さまざまな姿が楽しめ、百田の30年を振り返るページやファンからの質問に回答するQ&Aコーナー、私服紹介や美容特集なども掲載されている。

――「えくぼは恋の落とし穴」という自身の大事なキャッチフレーズをタイトルにした思いをお聞かせください。

グループを結成したばかりの頃に、「まずキャッチコピーを決めよう」ということになって、ホワイトボードにチャームポイントを書いたりしながらみんなで決めたものなんですけど、常に自分の近くにあった言葉ですし、一緒に活動してきた言葉でもあります。この本にキャッチーなフレーズをつけたいという時に、一番近くにあるなと思い、そして、この言葉を入れてみたらすごくかわいらしくなったので、いいなと思って使いました。

――百田さんといえばやはり、えくぼが印象的な笑顔が魅力ですが、普段から笑顔を意識されているのでしょうか。

笑顔ってすごくパワーがあるなと思っていて、自分が笑顔になったら見てくださっている方や周りの方が笑顔になってくれるという、笑顔が連鎖していく経験もたくさんしていますし、落ち込んだ時もとりあえず笑ってみると、表情に引っ張られて笑顔になれたり、考えすぎだったかなと思えたりすることもたくさんあるので、笑顔ってすごいなとたくさん実感しています。

――笑顔の力を実感するようになったエピソードがありましたら教えてください。

ステージ上から見るお客さんの笑顔が本当にうれしくて、自分たちも笑顔だとお客さんも笑顔になってくれて、お客さんが笑顔だと私たちも笑顔になるという、この循環が幸せだなと実感させてもらった時に、これって最高だなと。お互い笑顔になれるってすごく素敵だなと思ってから、より笑顔が大好きになりましたし、もっとみんなに笑顔になってもらえるように頑張ろうって、1つのモチベーションでもあるなと思いました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください