レアなGT-Rがオークションに! 落札予想2,000万超? なぜ「32型」は人気なのか
マイナビニュース / 2025年2月5日 8時0分
2025年1月11日に「シティサーキット東京ベイ」で行われた「スーパーカーオークション」に1994年式の8代目「スカイライン GT-R[BNR32]」(以下、32型)が出品されていた。「落札予想金額」を確認してみると1,700万円~2,200万円という数字が! なぜ32型はここまで人気なのだろうか。
映画や漫画で人気爆発!
32型は1989年に発表され、その3カ月後にはスカイラインの最上級グレードとして16年ぶりに「GT-R」が復活し、当時は注目を集めた。スカイラインのグレード名だった時代も含め、歴代のGT-Rの中でも特に人気の高い32型。なぜ人気なのか改めて深堀りしてみよう。
日産のスポーツカー「スカイライン GT-R[BNR32]」は“スカイライン”としては8代目、“スカイラインGT-R”としては3代目として1989年に登場し、1994年まで生産された。手元の資料によると、当時32型は445万円で販売されていた。同年に発売となった日産「フェアレディZ 300ZX ツインターボ 2by2 Tバールーフ」(440万円)やトヨタ自動車の高級サルーン「クラウン 4ドアハードトップ 4000 ロイヤルサルーン G V8」(435万4,000円)よりも高く、車種が違うとはいえ、32型がいかに高級車だったかがわかる。1990年には「GT-R NISMO」が発売となり、国内外のレースを席巻。その後の人気と活躍はご存じの通りだ。
その後、32型が大きく注目を集めるきっかけとなったのが、2001年公開の映画『ワイルド・スピード』だろう。この映画のヒットが、32型のみならず1980年代~1990年代の日本車が海外で広く知れ渡るひとつの要因となった。さらに、アニメや漫画で32型が取り上げられると、その人気は過熱していった。日本車ならではの作り込みの良さや壊れにくさなども高く評価され、海外を中心に30~40年前の日本車が高値で取引されるようになっていったというわけだ。
32型が搭載するエンジンは名機といわれる「RB26DETT」だ。独自の4WDシステム「ATTESA-E-TS」との組み合わせがレース界で威力を発揮した。いまだに現役で稼動している車両も多く存在する。
低走行なら2,000万円オーバー?!
今回のオークションに出品された32型は、1994年式のスタンダードグレード。だが、走行距離は2,806キロと低走行だ。32型はレースなどで酷使されることが多かったため、内外装の状態がここまで良好なのは極めて珍しいと言えるだろう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
日産「GT-R」まもなく生産終了… またしても「Rの伝説」が消滅へ 「次世代GT-R」はもう出ないのか? 3世代にわたる「歴史的名車」どんな“存在”だったのか
くるまのニュース / 2025年2月2日 18時10分
-
名車「R32型スカイラインGT-R」をEV化した真意 日産が旧車のカスタマイズを披露した理由とは
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 12時0分
-
日産「“5ドアワゴン”GT-R!?」出現に反響多数! 「あの頃は良かった」「この値段!?」 5速MT×強力「直6ツインターボ」採用! ド迫力エアロ「フル武装」のステージアが米で落札
くるまのニュース / 2025年1月27日 15時10分
-
6000万円超え! 日産「“22年落ち”スポーツカー」出現に反響多数! 「ここまで高いのか」「ついに…」 伝説の「最終モデル」は10倍の価格に! もはや新車な「R34ニュル」米AACに登場
くるまのニュース / 2025年1月21日 6時40分
-
日産がスゴい「2人乗りR32 GT-R」を公開! デザインそのままに430馬力「高性能ユニット」の“超静音仕様”で登場! 車好き大注目の「大改造EV化プロジェクト」なぜ開始した?
くるまのニュース / 2025年1月10日 8時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください